上場企業 管理職・マネージャー 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】WEBディレクターとして、下記業務を担当していただきます。【職務詳細】・開発依頼に対する、ヒアリング~仕様作成~開発進捗管理~リリース・外部の開発協力企業へのディレクション(開発依頼からリリースまで)・LPOプロジェクトの、開発連携・社内業務システムのヒアリング~ディレクション・新規企画の要件固め~仕様作成~開発~リリース(新規サイト・新規機能など)【同社運営サイトの特徴】様々な領域で、サービスモデルの異なるサービスを展開しており、経験を活かしつつスキルアップできる環境です。メディアサイト、口コミサイト、イベント検索サイト 等★リフォーム産業のデジタル化で、安心できる暮らしを提供するために、レガシーな領域でのDX化を事業として推進しています。その中でも、「外壁塗装の窓口」の形で、外壁塗装のニーズを持っているユーザーと、塗装を委託する加盟店(全国に数万社)をマッチングするシステムをWebサービスの形で提供しています。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
Webメディア・サービス
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・WEBディレクター(要件定義・仕様作成・進行管理・リリース)の経験が1年以上【尚可】・複数のプロジェクトを同時並行で管理したことがある人・マーケティングツールの利用経験がある方
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額285000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:-■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12F東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩5分都営大江戸線「都庁前」駅 徒歩10分
10時30分~19時30分(所定労働時間8時間)
完全週休二日制(土・日)、祝日、有給休暇※年間休日120日
社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康)、交通費全額支給、残業手当、役職手当喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■自社メディアを運営 MAUで850万人を突破しており、月商1億円規模に成長■現在上場に向けて稼働中! 創業6年目の成長ベンチャーで9億円の資金調達も完了しました
就職領域、リフォーム領域、ファイナンス領域を中心に様々なサービスを展開しています。◇就活支援領域:就活ノウハウ情報サイト「キャリアパーク」、就活生向け企業口コミ情報サイト「就活会議」、就活生向けイベント情報サイト「イベカツ」、就活生と企業のマッチング支援サービス「キャリアパーク就職エージェント」 等◇リフォーム領域:業界最大級の外壁塗装専門サイト「外壁塗装の窓口」◇ファイナンス領域:カードローン、FX情報サイト「マネット」「マネットFX」◇新規事業領域:自治体向け転入転出調査アプリ「ゆくくる」、オンライン診療プラットフォーム「ポートメディカル」、高血圧診療支援アプリケーション「テレ メディーズBP]、フリーランスエンジニアマッチングサービス「Futurizm」等
2011年4月
827百万円(2021年3月末時点)
217名(連結)
【事業内容】■インターネットメディア事業【会社の特徴】ポート株式会社は創業10年目、累計資金調達30億円以上、社員数200名突破、2018年12月に東証グロースに上場したIT企業です。日本には数多くの社会課題が存在しています。同社は数多くある社会課題の中でも、人生の中で一度だけ、あるいは数回しか経験しない領域を「非日常領域」と定義し、経験回数が少ないがゆえに起こる情報格差を解決しています。また、その中でもデジタル化が進んでいない領域に重点的にアプローチし改善することで、より大きな社会的インパクトを生み出したいと考えています。ユーザーにとって人生の中でも数少ない重要な意思決定が、これまでよりもスムーズで、より最適なものになるようなサービスを提供することで「アタリマエとシアワセ」を生み出していきます。ポートでは「その仕事が社会を動かしているか」という問いを常に立てています。社会課題を解決し、社会をリードしていくためには、その領域でNo.1にならなければいけないと思っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
WEBディレクター
自社サービス★テクノロジー×リアル産業で社会課題に挑むカンパニー★
送信に失敗しました。