上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 土日祝日休み 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす 語学(英語以外)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度
【職務概要】同社にて設備設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】・設備企画構想・機械設計・組立/調整・拠点での設備立上※立ち上げ時には海外拠点へ出張し立ち会い等を行います。主な出張国:Foster拠点(中国、ベトナム、ミャンマー、アメリカ、タイ、欧州 など)出張期間:多い時で半年くらい【組織】製造本部 設備開発部 16名(部長含)設備開発1課⇒5名【同社の強み】■スピーカシステムやヘッドホンなどの製品そのものだけではなく、デジタルオーディオプレーヤー、携帯電話、パソコン、TV等にも同社の音響部品が使われています。他社ブランド製品の開発、設計から製造までを預かるODM・OEMビジネスが主力です。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 生産技術・品質管理(機械・メカトロ・自動車)
コンピューター・周辺・OA機器
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・機械設計の一連の経験 (機械の規模は組立ラインレベル)→設備企画構想、機械設計、製図、組立/調整、拠点での設備立上使用言語:AutoCAD 2D3D/CAD・長期(半年ほど)の海外出張が可能な方【尚可】・多関節Robot制御、画像処理制御経験・英語、中国語スキル※通訳が各拠点にいるため、話せなくとも可能
450万円~650万円 年収:450万~700万程度月給制:月額280000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都
昭島市
東京都昭島市つつじが丘1-1-109JR青梅線「昭島」駅 北口より徒歩12分
8時45分~17時15分
【年間休日126日!】完全週休2日制、有給休暇(10~21日)、夏期休暇、年末年始休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年休積立制度 等
通勤手当、残業手当、定期健康診断、生活習慣病検診、退職金制度、確定給付企業年金(DB)、確定拠出企業年金、社員持株会、財形貯蓄、共済会、独身寮(社内規定による)喫煙情報:屋内禁煙
-
音響製品に使われる振動板など各種部材の開発、製品設計から製造設備設計まで自社で一貫した生産体制を築いているため、音の微細な差異の追求が可能です。また工場を100%海外に持ち、品質および価格面での優位性ある製品ラインナップを有します。ヘッドホンではスマートフォン等のアフターマーケット向けが好調に推移しています。また自動車向け車載スピーカは北米および国内での生産台数が伸び、新興国での拡大も期待されているため純正OEMスピーカの生産も伸びています。
1949年6月
67億7000万円
16078名
【事業内容】スピーカーおよび音響機器・電子機器の製造、販売【会社の特徴】同社は1949年の創業以来、「音のスペシャリスト」として、市場のニーズに的確に応える音響パートナーとして、多くのお客様から信頼を得ています。ここ数年のデジタル化の進展は、生活を一変させる技術革新を伴っています。また、近年はあらゆる機器がネットにつながり、2020年にはスマートハウスや自動制御を搭載した電気自動車(EV)等の普及が見込まれます。こうした中にあって、同社は「未来社会に音で貢献する」をビジョンに掲げ、音というアナログ技術でデジタル信号と人とのインターフェイスを図っています。より良い音の追求が、世界の人々を楽しませ、音楽を愛する仲間を地球上に増やせるよう尽力しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
ベストな転職を支援させていただきます 同業種へのキャリアアップだけでなく、異業種へのキャリアチェンジをされる方の転職サポートも得意としております。自身の転職経験やキャリアカウンセリングについての知見を踏まえて、求職者様にとってベストな転職を支援させていただきます。転職活動全般のお悩みから、企業様へのピンポイントなご質問まで、一緒にお話をしていく中で悩みや不安を解決していきましょう。
生産技術(設備設計)
音響機器の世界的OEMメーカー/福利厚生充実/グローバルに活躍できる
送信に失敗しました。