#379029 掲載予定期間:2023/09/13(水) ~ 2024/02/29(木)

【東京:リモート】事業推進

★「ホワイト500」に4年連続認定★今注目されている「ヘルステック」に携わる

求人会社名:PHC株式会社

メンバー
770万円~950万円

募集要項

  • こだわり条件

    従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 土日祝日休み 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 リモートワーク

  • 仕事内容

    <事業部情報>
    ヘルスケアIT事業における新規事業組織として2020年に始動したビジネストランスフォーメーションセンター(BXセンター)では、クラウドサービスや遠隔医療ソリューションなどの新規事業の立ち上げや運営を行っています。

    <本ポジションについて>
    事業推進ポジションでは、一層事業の検討幅が広がる中、事業計画の策定や新たなプロジェクトの立ち上げはじめ、様々な横断的な事業支援を行っていただきます。
    事業プランの検討スピードを加速させ、各プロジェクトが滞らないように、様々なビジネス展開につなげていきたいと考えています。
    立ち上げから成長過程にある組織にて、裁量をもち、今事業・組織に必要なものを自発的提案し各事業を次のステージに引き上げることに取り組んでいただくことがミッションです。

    <この仕事の魅力>
    ・ビジネスやプロダクト創出のため、目的志向かつスピード性を重視。自由度をもたせ、新しいチャレンジを奨励する文化。
    ・ヘルスケアITのリーディングカンパニーとしての基盤を活かしながら、国が推し進めるデータヘルス計画や医療のDXへ貢献するチャレンジができる社会貢献性。

  • 職種分類

    経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 事業企画

  • 業種分類

    電気・電子・半導体

  • 年齢

    ~40歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ■事業企画や新規事業立上げ、事業戦略提案や関与(コンサル含む)、
     起業経験などを通して、以下スキル経験をお持ちの方
    ・事業計画書作成スキル (5カ年計画書、P/L等)
    ・経営層や事業リーダーシップ向けの資料作成スキル
    ・複数プロジェクトやステークホルダー間で推進できるプロジェクトマネジメントスキル

    【尚可】
    ・ビジネスレベルでの英語実務スキル(ビジネス会話、英文資料作成)
    ・ヘルスケアIT領域でのビジネス経験
    ・SaaSビジネス経験

  • 年収

    770万円~950万円
    年収:770万~1250万程度
    月給制:月額550000円
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    ■賞与:年2回(7月、12月)
    ■昇給:年1回(4月)

  • ポジション

    メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    正社員
    契約期間:無期
    試用期間:3ヶ月

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(市区町村)

    渋谷区

  • 勤務地(詳細)

    東京都渋谷区渋谷3-9-9 東京建物渋谷ビル7F
    JR各線「渋谷」駅新南口より徒歩4分 ※リモート勤務(週0~2日程度の出社を予定)

  • 勤務時間

    フルフレックス制度有(フレキシブルタイム7時00分~22時00分)

  • 休日・休暇

    【年間休日126日】完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~23日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、長期節目休暇、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇

  • 福利厚生

    通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、各種技術研修、階層別研修、企業型確定拠出年金制度、食事手当、出産祝金、在宅勤務、フレックス勤務制度
    喫煙情報:屋内禁煙

  • フィットする人物像

    ・主体的(セルフスターター)な方

  • 転職コンシェルジュからのコメント


    ★2018年4月にパナソニックヘルスケア株式会社よりPHC株式会社に社名変更をしました!
    <おすすめポイント>
    ・PHCと社名を変えて3年目ですが、創業50年以上の歴史があり、平均勤続年数も長いです(平均勤続年数は25.4年)
    ・若手も活躍しており、部署によっては30代の部長もいます。
    ・月平均所定外労働時間17.4時間、有給休暇の平均取得日数18.0日と働きやすい環境を整えています。

  • サービス・特徴

    同社は部署によって運用は異なりますが、基本的にはOutlookの予定表を用いて在宅勤務やフレックス勤務の運用を行っており、同社ではテレビ会議システムなども積極的に活用しながら、柔軟に働ける環境を用意しています。
    〇特に優良な健康経営を実践する企業として
    経済産業省が指定する「ホワイト500」に認定されました。
    〇女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」の最高段階である3段階目に認定されました。
    〇同社では「ワーク&ライフバランス活動」を全社プロジェクトとして推進しており、在宅勤務の積極的な推奨等、多様な背景を持つ個人が能力を十分に発揮できる環境の整備を進めています。

求人会社情報

  • 設立

    1969年11月21日

  • 資本金

    7907330000円

  • 従業員

    2300名

  • 事業概要

    【事業内容】
    医療機器/ヘルスケアIT/ライフサイエンスの3つの事業を主軸に、開発・製造・販売・サービスを展開
    【会社の特徴】
    同社は創立以来、顧客に喜んでもらえる商品開発と品質第一を目標とし、世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしの実現に取り組んできました。
    「たゆみない努力で健康を願う全ての人々に新たな価値を創造し豊かな社会作りに貢献する」という経営理念のもと、
    「医療機器」 「ヘルスケアIT」 「ライフサイエンス」 の3つの事業をコアに、付加価値の高い製品・サービスを提供しています。
    現在では125カ国以上に販路を広げ、グローバルな事業展開を推進しており、世界的に高齢化が進み、「生活の質の向上」、「医療費の削減」が
    叫ばれている中で、従来培ってきたエレクトロニクス技術やバイオセンシング技術、IT技術などの総合技術力をもとに、更なる事業の
    強化・成長を図り、「一人ひとりに合ったヘルスケア」の実現を目指します。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社ワークポート
株式会社ワークポート
  • 設立

    2003/3/1

  • 資本金

    4200万円

  • 従業員(紹介部門数)

    法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)

IT/通信/インターネット

人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。
各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。

この求人の担当コンサルタント

堂原 拓人
株式会社ワークポート
堂原 拓人
コンサルタント歴 : 5年
土/日でも面談可能 企業と密なリレーション 親身なコンサル
  • 得意業種 IT・ソフトウェア・インターネット
  • 得意職種 管理部門 、 経営幹部・経営企画

【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。
現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や
士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。

また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。


貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので
一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【東京:リモート】事業推進

    ★「ホワイト500」に4年連続認定★今注目されている「ヘルステック」に携わる

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。