土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
【職務概要】同社のマーケティング、及びお客様のマーケティングのプランニングから運用まで担っていただきます。【職務詳細】・デジタルマーケティングのプランニング・リスティング広告、SNS広告、動画広告等の運用・広告配信結果のレポーティング、レビュー「会社や自社商品の認知度をあげたい」「とにかくバズらせたい」「新規顧客の売上をあげたい」「もっと集客したい」などお客様の課題に合ったソリューションを提案し課題解決していくお仕事です。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
SIer・ソフトウェア開発
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Google広告、SNS広告の運用経験(3年以上)・マネジメント経験(1年以上、人数問わず)・デジタルマーケティング全般の知見【尚可】・動画制作に関わったことがある・動画広告のプランニング、運用ができる・SQLでデータベースからデータを抽出、集計ができる
600万円~800万円 年収:600万~800万程度月給制:月額428571円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(業績賞与)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月(待遇に変動なし)
東京都 【本社】〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント3F半蔵門線、三田線、都営新宿線「神保町」駅より徒歩4分
10:00~19:00
完全週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
各種社会保険完備、交通費支給(上限:15000円まで)、営業交通費(全額)、社内ウォーターサーバーあり、役職手当、服装自由喫煙情報:配属先により異なる
・自分のできる幅、スキルを伸ばしたい方・自分の手で新しいものを生み出し、発信したい方・お客様とコミュニケ-ションを取ることが好きな方
「誰もがワクワクする未来を創り、人々を幸福にする」ことをミッションとして、クリエイティブとテクノロジーを最大限活用し、今までにない全く新しい価値を創造していきます。5年後、10年後も世の中の流れの一歩先を歩めるような、事業の拡大を目指す同社で、コアメンバーとして参画してみませんか。【配属先の編成】自社プロダクトの新規機能の開発、機能改善を主体となって進めていただき、利益に繋がる斬新なアイデアで挑戦してください。時にお客様専用のカスタマイズ案件などもあります。お客様との折衝しながらプロジェクトの成功に導きます。また、メンバーのマネージメントも経験でき、幅広いキャリア形成を目指すことが可能です。
2017年10月
650万円
15名
【事業内容】■動画制作事業■デジタルマーケティング事業■システム受託開発事業■ライブ配信支援事業【会社の特徴】同社は「誰もがワクワクする未来を創り、人々を幸福にする」ことをミッションに掲げた会社です。「クリエイティブ」と「テクノロジー」が新しい体験とワクワクを生むと考え、 創業以来、サワレル動画やライブ配信などのサービスを開発し、お客様の経営課題、マーケティング課題の課題解決に導いています。引き続き、クリエイティブとテクノロジーのケイパビリティを磨き続け、「オモシロイ」サービスを創出し続けていく企業集団であり続けます。【社名の由来】世界中にたくさんの笑顔を作ること、クリエイティブなサービスを作りたいという社長の想いが詰まった「スプレッドオーバー」という社名は、面白いコンテンツを広げていくこと(スプレッド)を際限なく(オーバー)したい、という想いから設立されました。特定の商品・モノよりも色々なことを提供出来るよう日々取り組んでいます。いつでも社員一人ひとりの悩み相談に乗れるくらい風通しがいい環境です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
デジタルマーケティング(マネージャー候補)
新たなフェーズで活躍◆今までにない全く新しい価値を創造していきます!
送信に失敗しました。