従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 フレックス勤務 社宅・家賃補助制度 退職金制度 リモートワーク
【職務概要】同社の九州工場にて、工場経理として経理業務を担当いただきます。【職務詳細】・原価管理、計算・予決算業務<配属先情報>管理職2名、総合職2名、基幹職3名 (九州工場事務部経理課)<将来的なプラン>工場経理、経営企画部、内部統制・監査部に従事して頂く可能性もあります。また、業務に慣れた後はリモートワークでの柔軟な働き方が相談可能です。(出勤率:月初は50%以上、その他時期は20%程度)<転勤可能性あり>将来的には、経理、経営企画等での業務のジョブローテーションや本社・全国工場、また国外への転勤の可能性があります。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
鉄鋼・金属・非鉄金属
~32歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・製造業での経理経験3年以上・原価計算業務経験2年以上【尚可】・工場での経理経験・上場会社での経理経験
400万円~650万円 年収:400万~900万程度月給制:月額240000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 無期契約期間:無期試用期間:3ヶ月
福岡県 福岡県京都郡苅田町松原町12日豊本線「苅田」駅より車で5分
8時15分~16時45分
完全週休2日制(土日祝)、年間休日122日、年間有給休暇6日~22日(下限日数は入社直後の付与日数)、夏季、年末年始、慶弔休暇、育休産休、介護休暇、時間単位有給、結婚休暇、ボランティア休暇
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度、財形貯蓄制度、フレックスタイム制、階層別研修、選択型研修、スキル研修、キャリア開発研修、社員留学制度など喫煙情報:屋内禁煙
・協調性がありコミュニケーションを円滑に行える方・物事を戦略的に考え、能動的に行動できる方
<国内外セメント産業のトップメーカーとして、社会インフラ基礎資材の安定供給を担います>セメント・生コン事業では、国内外の社会資本整備に不可欠な高品質セメント・生コンクリートの製造・販売を行っています。各種廃棄物を原料として積極的に活用し、国内最大の生産能力を誇る九州工場をはじめとした全国の生産拠点および、全国の生コンクリート製造・供給網を通じて、社会インフラの整備および循環型社会の発展に貢献します。<国内最大級の生産能力と供給のポテンシャル>豊富な石灰石資源を有する東谷鉱山および宇部伊佐鉱山、日本トップクラスの生産量を誇る九州工場などの工場群、宇部地区の大型港湾施設等のインフラ設備や国内外の製造・販売ネットワークにより、人の命と社会を守る基礎資材を安定供給します。
2022年4月
50250百万円
2000名
【事業内容】国内・海外(米国ほか)のセメント事業および生コンクリート事業、石灰石資源事業、環境エネルギー関連事業(石炭事業、電力事業、環境リサイクル事業)、建材事業その他関連事業等【会社の特徴】・2022年4月に統合により誕生した新会社での業務になります。セメントの生産から販売・物流まで一貫した体制で、セメント事業を担っています。セメント業界ではトップレベルでの販売量を誇っています。・震災の復興時に排出される土砂や産業廃棄物を原燃料代替として受け入れする循環型社会の優等生であり、道路、建造物など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。また、地球環境問題にも取り組んでおり、カーボンニュートラルを実現し、脱炭素・循環型社会を構築するため、省エネルギーの推進、再生エネルギー電力の活用、環境貢献型の製品開発、低炭素生産技術・CCU(CO2 分離回収・利用)技術の開発などに取り組んでいます。九州工場黒崎地区では、2021年7月よりセメント製造プロセスで排出されるCO2を回収し、メタンガスとして利用するCCU 技術の実証実験を開始しました。このような取り組みを通じて、脱炭素社会の構築への貢献を目指します。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
転職軸を叶える最善な選択をするためのお手伝いができればと考えております。 中国エリアの大手企業や地域に根付いた優良企業、スタートアップ企業に特化し、多種多様な職種の転職をサポートしております。過去に私自身が転職活動を行った際は、どのように転職活動 を進めればいいのか悩み、自分で納得の行く転職成功を実現するのに苦労した経験があります。まずは求職者様の「転職軸」を一緒に整理し、スムーズに活動ができるよう地盤を整え、その転職軸を叶える最善な選択をするためのお手伝いができればと考えております。私が転職する立場で経験したこと、そして転職を支援する立場で培ってきたことを活かして、求職者様の将来的な夢や目標に繋がる転職をサポートいたします 。
【福岡:リモート】経理
2022年4月設立!裁量を持って働くことができます!/リモート勤務可能
送信に失敗しました。