土日祝日休み 転勤なし 年間休日120日以上 リモートワーク
【職務詳細】同社で取り扱う美容・健康関連の商品の売上拡大のため、デジタル広告のプランニングをはじめとした運用全般をお任せするADプランナーを募集します。<取扱い商品>各種ECサイトでの取扱い商品は、カラーコンタクトレンズ、昨今日本でも市場が開かれつつあるCBD商品、美容液などの美容・健康関連です。<具体的な業務内容>・WEB広告の戦略構築/企画立案・広告出稿データの集計/分析・広告代理店とのやり取り(打ち合わせ/進捗確認/改善施策の立案など)・広告運用<同社取扱いECサイトの一部>※自社サイトのみ・LILY ANNA:カラーコンタクトレンズの公式通販サイト・SALAMORE:次亜塩素酸水専門通販サイト・spherly:美容商品通販サイト・CBDオイル・CBD電子タバコ
営業 > 営業 > 法人営業
医薬・バイオ
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記経験をお持ちの方(目安:1年以上)・広告選定・広告運用【尚可】<下記のようなご経験がある方を歓迎します>・広告代理店でWeb広告やアフィリエイト広告に携わった経験がある方・Web広告を出稿/運用した経験がある方・Webメディア会社での実務経験がある方<以下の運用経験をお持ちの方を歓迎します>・リスティング広告(Google/Yahoo!など)・SNS広告(Facebook/Instagramなど)・アフィリエイト広告
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額357000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月(条件変更無し)
東京都 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル11F東急池上線「大崎広小路」駅より徒歩6分
9:30から18:30
年間休日125日以上!完全週休2日制(土・日)/祝日休暇/年末年始休暇/夏季休暇/年次有給休暇
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)/交通費全額支給/時間外手当/出張手当/役職手当/職能手当/資格手当/服装自由/副業可(規定あり)/リモート勤務制度あり 等喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
-
「QOL(Quality of Life)の向上」を掲げ、自社美容商材を展開する企業!★2年で売上20倍の成長企業!★リモート勤務、副業可能!
■メイン事業であるカラーコンタクトレンズでは、「Mirage」、「MOLAK」、「TOPARDS」、「feliamo」、「N’s collection」など、 さまざまなカラーコンタクトレンズブランドを展開■「SALA MORE(サラ モア)」のブランド名で、消臭や除菌に効果があるとされる次亜塩素酸水を販売。■マスク用のプロテクトスプレー(除菌・防菌・抗ウィルス・消臭・防臭・防カビの効能がある)■医療的価値の高いCBDを用いたヘンプオイル商品「HOMEOS(ホメオス)」■富士通株式会社や東京大学発のベンチャー企業である株式会社UT-Heart研究所とともに、 スパコンの計算能力を利用して人間の心臓を再現する「心臓シミュレータ」を活用した、新たなプログラム医療機器の開発・事業化にも着手。
2011年6月
5000万円
60人
【事業内容】医療機器製造販売業/コンタクトレンズの輸入販売/医療経営コンサルタント【会社の特徴】同社は、医療機器の製造販売、コンタクトレンズの輸入販売、医療経営コンサルタント業を展開する会社です。カラーコンタクト市場は直近20年の間に4億円から600億円へと急成長を遂げた市場で、同社では人気タレントを起用したPR戦略により、ブランドの知名度向上に取り組んでいます。また、自社美容商材で全国に約6000店舗の顧客を持ち、自社ECサイトのほか大手モール型ECサイトにて店舗を運営し、人気アイドルやインフルエンサーとのコラボ商品や、独自のSNSマーケティングなども展開しています。企業理念に「QOL(Quality of Life)の向上」を掲げており、全性や効果の高い医療機器を提供するとともに、進歩を続ける医療知識を人々に正しく伝え、誰もが健康的な生活を末永く送ることができるよう社会に貢献することを目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【東京:リモート】デジタル広告プランナー
2年で売上20倍の成長企業!自社美容商材を展開!リモート勤務可能!副業可能!
送信に失敗しました。