インセンティブ制度あり 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
【職務概要】中小企業や大手企業、ベンチャー企業などのWebサイトのディレクターとして活躍していただきます。担当するプロジェクトの業種や業界、規模は多様で、様々なビジネスの現場にWebディレクターとしてコミットしていく事ができるのが特徴です。配属チームのクリエイティブメンバーには、アートディレクターやマークアップエンジニア、テクニカルディクターなどの上流工程のプロフェッショナルがいるため、ディレクターとしてプロジェクトチームを牽引し、高いレベルのクリエイティブと成果を追求していくことが可能なやりがいの大きい環境でキャリアを積むことができます。【職務詳細】・プロジェクト設計(プロジェクト計画・スコープ定義)・プロジェクトの要件定義・クライアントとの進行管理ディレクション・プロジェクトの課題/タスク管理・プロジェクトのリスク管理・プロジェクト及びクリエイティブの品質管理・効果/成果検証(計測・解析)・PDCA改善提案下記はPMの業務です。・マーケティングプラン策定/実行支援・マーケティングプラン計測/改善支援
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
広告・デザイン・イベント
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・制作期間3ヶ月以上のWebサイトの新規構築、リニューアルのディレクション実務経験(LP、キャンペーンサイトは除く)・ディレクターとしての実務経験2年以上・UI/UXに関する実務的な基本知識(設計実務経験は不問)・Google Analyticsなどのログ解析、分析の実務経験【尚可】・UI設計(構造設計、フロー設計、WF制作)の実務経験・複数ベンダーと協働するプロジェクトの管理経験・事業会社でのWebサイトの新規開発、運用経験・事業会社でのアプリの新規開発、運用経験・事業会社でのデジタルサービス・プロダクトの運用経験
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額416000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:‐■昇給:年2回(4月・10月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月(試用期間給与は本採用時と同額)
東京都 東京都港区南青山2-13-2 サンライズ青山3F東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩4分東京メトロ半蔵門線・銀座線「青山一丁目」駅より徒歩5分
10:00~19:00
【年間休日124日】週休二日制(土日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
交通費支給(月3万円まで)、四半期ごとのインセンティブ制度(4月・7月・10月・1月)、社会保険完備、社内イベント有り喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
★-----------------おすすめポイント-----------------★・同社は50人規模で多くのナショナルクライアントと取引実績があります。例:KIRIN、大塚製薬等・社内では社員同士で積極的に勉強会を開催しており、意欲的にスキルを高め合っています。・自分がもっともパフォーマンスを発揮でき、働きやすいと思える時間帯にて各自業務を行っています。
■同社は単にモノを作るだけでなく、作ったモノがもたらす価値にこだわります。 2001年に創業した同社は、これまで4000以上のWEBサイトのUIやアプリケーションを開発してきました。その経験によって培われたユーザー視点とクリエイティブノウハウを元に、ユーザーには幸せを。ビジネスには成果を。両者にとって価値があるクリエイティブを創造し続けます。■同社は50人以上の規模で多くのナショナルクライアントと取引実績があります。
2001年2月7日
3000万円
55名(東京50名、上海5名)
【事業内容】■WEBインテグレーション事業 ■WEBリテンション事業【会社の特徴】■経営理念同社に関わる全ての人を幸せに。クライアント、ユーザー、パートナー、社員やその家族、全てのステークホルダーの幸せに貢献できる会社を目指しています。■ご提供できる価値単にモノを創るだけでなく、創ったモノがもたらす価値にこだわります。既成の概念・制約に捉われることなく、真に有益な体験や成果を生み出すことが同社の使命です。■同社の名刺は社員それぞれの個性や趣味に応じて動物のデザインが施されています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
Webディクター(PM候補)
【年間休日124日】常駐なし/自由度の高い環境で働くことができます!
送信に失敗しました。