管理職・マネージャー 資格取得支援制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】自社のプロフェッショナル人材サービスの事業拡大に向けたBtoBマーケティング業務を担当していただきます。【職務詳細】・WEBマーケティング→WEBページ作成、ホワイトペーパー作成、LP作成、広告出稿、運用・セミナー、イベント運営→ウェビナー企画、運営、共催セミナーの開催、展示会・リード活用→インサイドセールス連携、プロセス管理、CRM・案件管理、 メール配信・その他→各種分析、効果測定、業務フローの見直し■働く環境・リモートワークOK(全社員の出勤日のうち、約95%がリモート ワークです)。・副業OK(規定による)
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
ITコンサルティング
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれかの経験・事業会社でのマーケティング実務経験・受託会社/ベンダー企業でのBtoBマーケティング支援経験・経営企画、営業企画、事業企画の実務経験【尚可】・展示会、ウェビナーの企画、運用経験・営業リスト作成/問い合わせフォーム送信/郵送レター営業の実施経験・ホワイトペーパーや導入事例などBtoBコンテンツの作成経験・広告運用、デジタルマーケティングの実務経験・サイト/アプリなどのディレクション経験・CRM/SFA/MAの導入、運用経験
400万円~500万円 年収:400万~500万程度月給制:月額307000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与(年1回)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都千代田区神田須田町1-32-7 クレス不動産神田ビル5階JR各線「神田」駅徒歩4分
9時00分~18時00分(所定労働時間8時間)
年間休日124日、完全週休2日(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇(3日)、GW、年次有給休暇(10~15日)
通勤手当、資格取得費支援、ストックオプション、セミナー参加支援、書籍購入制度、部活動支援、エンジニアによる勉強会を定期的に実施、無料コーヒーメーカー 他喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
セルフスターターな方
【ビッグデータナビ】 という自社媒体を運営しており、1400名以上のデータサイエンスのプロフェッショナルのネットワーク化を実現しています。 非常にニッチな媒体ということで、2014年10月号、2016年3月号の日経ビッグデータへ掲載されています。このようなプロフェッショナルネットワークを活かし、様々な人工知能実装、ビッグデータ解析現場に携わってきた経験/知見の蓄積と人的ネットワークにより、国内外にてパイオニア的存在のサービス開発に注力しています。★☆今後の展望☆★人工知能技術をコアに、toB、toCのサービス開発に注力する予定です。当面は、toBとして企業の無駄/非効率を自動化/効率化するサービスを各事業領域で提供します。
2014年5月
777万円
50名
【事業内容】■AI実装の支援、ビッグデータ解析コンサルティング■AIプラットフォーム「Edge Algo Platform」の販売■ITプロフェッショナル人材サービス■エンジニア向けAIスクール、法務研修事業『AIジョブカレ』の運営■AI人材に特化した中途採用支援■AIを用いた営業支援システム『GeAIne(ジーン)』の開発販売【会社の特徴】人工知能技術を軸に、toB、toCのサービス開発を進め、企業理念である「テクノロジーで世界中の人々を幸せに」を実現する為に、様々な社会課題を解決し、AI技術の進展に貢献していきます。そのために国内最大級のAIエンジニアネットワークを構築し、AIエンジニアのリソースを社会に循環させることで、AIの社会実装を推進しています。強みはお客様に最適なAIソリューションを提供するために、AI人材育成からアルゴリズム開発まで、自社ネットワークから最適なリソースを組み合わせ、オーダーメイドのソリューションを創り出せることであり、それは同社が提供する付加価値でもあります。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【リモート】マーケティング(BtoB担当)
3期連続で売上130%以上の成長率/AIベンチャー企業
送信に失敗しました。