従業員1000名以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 語学(英語)を生かす フレックス勤務 社宅・家賃補助制度
【職務概要】同社の経営サポート本部にて、主任クラスとして下記業務等をお任せします。【職務詳細】■機械システム事業部全体の決算の取りまとめ■損益計算書や貸借対照表の作成■出納■資金運用■会社法決算■税務等の制度会計遂行実務■国内、海外関連会社との連結決算業務や業績の確認■関連会社との決算や資金業務における連携業務■マネジメント業務 など【募集背景】設立以来収益が向上し、会社全体が新規事業開拓や受注拡大に向けた製品力の向上のための投資を行うマインドになりつつあります。人的投資についても同様で、関連会社も含めた財務機能のさらなる強化を図るため、財務人財の採用を進めています。これまでの実務経験、ノウハウを活かしてご活躍いただける人財を募集しています。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
電気・電子・半導体
~34歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■経理、財務の実務経験【尚可】■事業会社の決算の取りまとめ業務経験■製造業の経理財務経験■日商簿記2級以上の資格■英語スキル(TOEIC600点以上、英語でのコミュニケーションがとれるレベル)■海外赴任や留学経験■マネジメント経験【働き方】初任地:土浦事業所(将来的に東京本社や他事業所に転勤となる可能性あり)リモートワーク:可能(月のうち約半分が在宅勤務)
650万円~850万円 年収:650万~850万程度月給制:月額320000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
茨城県 茨城県土浦市神立町603番地常磐線「神立」駅より車で6分
8:50~17:20(フレックスタイム制度あり)
年間休日123日、完全週休2日制 (土・日)、祝日、年次有給休暇(24日)、夏季・年末年始休暇、GW、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、カフェテリアプラン制度、日立グループ共通年金、親会社持株制度、育児休職・勤務制度、介護休職・勤務制度、年末表彰制度、介護保険喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
■社内外において円滑なコミュニケーションをとることができる方
【ドライブシステム分野】・一般産業用や、新幹線用等鉄道車両をはじめとした、さまざまなモータや、風力発電機などの各種発電機の設計開発、生産を行っています。【パワーエレクロトニクス分野】・大型ダンプトラックの電気駆動化のためのモータドライブインバータ、UPS等幅広い分野で最先端技術を適用した製品を開発・提供しています。【機械システム/メカトロニクス分野】・「天然ガスの輸送や石油の採掘等エネルギーの安定供給に寄与する遠心圧縮機」、「水不足に悩む地域へ送水する大規模水プロジェクトの核となる高効率ポンプ」、「車両走行試験や地震シミュレーター等社会の安全、安心を支える試験機」、「さまざまなプラントにおいてロジスティクスを支援する物流関連システム」等の製品を世界に送り出しています。
2018年11月1日
100億円 (株式会社 日立製作所100%出資)
約4700名(連結)
【事業内容】電機システム事業と機械システム事業における製品の開発、生産、販売、サービス【会社の特徴】日立製作所の事業部門から分社・独立して2019年4月にスタートした新会社です。事業部門時代からの3事業をしっかり継承。特に、機械システム分野におけるロジスティクス事業は、日立グループでも注力する事業分野のひとつになっていることから、組織体制のさらなる充実が求められています。2021年に向けた中期経営計画で、「社会イノベーション事業でグローバルリーダー」をめざす方針を打ち出した日立製作所。創業以来のプロダクトを持つ事業部門を分社して、同社を設立したのも、このためです。社会イノベーション事業を支えるキープロダクツをグローバルに提供していく大切なミッションが任されており、事業規模などスケールの大きさを実感できる環境です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
5年後、10年後も転職してよかったと思えるようなお仕事を見つけられるようサポートさせていただきます 「今の会社の将来が心配…」「果たして今の職場で自分の望むキャリアが描けるのか…」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩が踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?そういった方はぜひ一度ご面談にお越しください。ご面談では求職者様のこれまでのキャリアを振り返り、将来的なキャリアプランも一緒に考えたうえで、5年後、10年後も転職してよかったと思えるようなお仕事を見つけられるよう親身にサポートさせていただきます。私は建設・不動産業界の販売職やサービス職、営業職の転職サポートを担当しており、年間600名近い求職者様の転職活動のサポートをしてまいりました。その中で身につけたノウハウを踏まえ、キャリアプランのアドバイスができることを強みとしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。
【茨城:リモート】会計担当(主任クラス)
【年間休日120日以上】安定した経営基盤があります/大手グループ企業
送信に失敗しました。