従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社営業が使用する基幹システム(受発注管理システム)の導入プロジェクト推進及び導入後の保守/運用管理担当としてご活躍いただきます。【職務詳細】・基幹システム導入プロジェクトの企画管理・基幹システム導入後の運用/保守の管理・社内ユーザー部門と社外システム導入/保守ベンダーとの各種調整・業務改革を実現するための企画立案■本業務のやりがい:・本プロジェクトオーナーは社長であり、各事業所の部長もプロジェクト開発に関わっています。そのため経営層の想いに触れながら、 長期的な視点で社内の情報化や、成長に寄与していくことが可能です。・社内全部署と協力しながら実施するプロジェクトになるため、現場の声を聞きながら、それをプロジェクト開発の企画に落とし込み業務を進められます。・ITコンサルタントからアドバイスを受けたり、システム開発ベンダーへの指示出しなど、社外とつながり最新の業界情報や技術に触れながら仕事を進められます。・ネットワークやサーバーなどインフラ周りの実践的なスキルや、進捗や予算管理といった管理スキル、調整や折衝といった幅広いスキルを身につけられます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > 監視・運用・保守・サポート(通信・ネットワーク系)
自動車・自動車部品・輸送用機器
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ITシステムの基礎知識(サーバー構成の理解ができる等、ITに関する一般的知識をお持ちの方)・マイクロソフトオフィス製品(Word、Excel、PowerPoint)を使用したビジネス資料作成スキル・ビジネスレベルの日本語力【尚可】・システム企画、導入、運用/保守の経験■同社の魅力:独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:月額224000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区港南1-8-15 Wビル6F※週1日リモートワーク可能JR線「品川」駅より徒歩3分
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
【年間休日121日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、バックアップホリデー(有給休暇積立)、特別休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇 など
独身寮・社宅あり、食堂利用補助制度、食事補助制度、企業年金基金、退職金制度(再雇用制度あり※定年60歳)、財形貯蓄、従業員持株会、新幹線通勤制度、有料(高速)通勤制度、家族手当、住宅手当、契約保養所等喫煙情報:屋内禁煙
・良好な人間関係を構築しながら業務を推進するコミュニケーション能力・組織で上手く協働できる方
【街にあふれる矢崎製品】クルマの中で、住まいの中で、街の中で、矢崎グループの製品は皆様の安全と快適を支えています。自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、電線、ガス機器、空調機器、太陽熱利用機器まで、多種多彩な製品を開発。さらには、介護やエコビジネスを中心とした新しい事業にも挑戦しています。■自動車機器事業:ワイヤーハーネス/メーター/自動車部品/充電コネクタ■生活環境機器事業:電線事業/ガス機器事業/環境システム事業/計装事業■介護・農業・環境リサイクル事業:紙発泡緩衝材/通所・訪問介護/農作物生産/食品加工など
1941年10月8日
31億9150万円
239753名
【事業内容】自動車部品、ガス機器、電線、光ファイバー、空調機器、ソーラー機器、住設機器、などを研究・開発・製造・販売するメーカー【会社の特徴】同社グループは、ワイヤーハーネスの生産を1939年に開始し、現在では国内すべての自動車メーカーに採用され、現在走っているクルマの多くの車種に同社グループのワイヤーハーネスが使用されています。また、海外の自動車メーカーにもワイヤーハーネスや関連部品を納品しており、世界各国に拠点を置いています。日本をはじめとした各国の主要自動車メーカーから高い評価を受け、現在では世界トップクラスのシェアを誇っています。同社の高電圧ワイヤーハーネスは、数多くの電動化車両(HEV、PHEV、EV)に採用され、高いシェアを獲得しています。また、原料の製造から、設計、生産、工法、最終製品の製造まで、全ての工程を自社で行うことも同社グループの特長のひとつです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
【東京:リモート】基幹システム保守運用管理
研修制度・福利厚生等人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境です
送信に失敗しました。