管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社のカスタマーサポートとして、自社プ製品である、クラウドソリューションパッケージ「Victory-ONE/G4」の導入支援、保守ユーザーの問い合わせ対応をお任せいたします。【職務詳細】(1)セールスが受注後、・自社製品の機能・操作説明、マスタ設定、テスト支援などカスタマイズがない案件のシステム導入作業、プロジェクト推進(進捗管理、課題管理、課題解決)・新規顧客への導入プロジェクトなので、新たな出会いがたくさんあります。基本的にはカスタマイズがない案件を担当してもらい、製品機能、業務運用に関する知識を幅広く習得していただきます。(2)プロジェクト完了・本稼働後に顧客を引継ぎ、・保守ユーザーからの問い合わせ対応(操作説明、障害切り分け、運用提案など)・小口案件の対応(インストール、追加作業など)・ユーザー満足度アンケートなど、多くのユーザーに携わっていただきます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~30歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】下記いずれかの経験・SIerでのSE経験者・カスタマーサポート経験者(BtoB)・販売管理システムまたは会計システムのSE経験者【尚可】・債権、入金関連の業務に携わったご経験(システム開発未経験可)・以下開発環境で開発経験が3年以上? 開発言語:C#、VB.Net? データベース:SQLServer・日商簿記2級
400万円~500万円 年収:400万~500万程度月給制:月額337891円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒103-0004東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 3F都営浅草線「東日本橋」駅徒歩2分
9時00分~18時00分(フレックスタイム制:コアタイム10時00分~15時00分)
年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇
通勤交通費全額支給、住宅補助制度、年間MVP賞、半期グットジョブ賞、四半期P.M.L賞等の表彰、有志による部活動、資格取得補助制度、研修受講補助、書籍購入補助、リモートワーク喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
会計システムに強みを持ち電子マネーサービスの開発や債権管理システムの構築などを行っています。
■プロダクトソリューション ・「Victory ONE」…入金消込/債権管理業務に特化した、国内でも数少ないソリューションです。 日本航空やTOTO、日清オイリオ、CASIO、マイナビワークス等、クライアントは大手有名企業多数! ・「Victory-ONE【決済管理】」…入金・回収業務に特化し、大幅な業務効率化とコスト削減を実現します。■ITソリューション 会計業務を中心に、販売管理・在庫管理・受発注管理等のシステム開発を、業務ヒアリングをベースに、お客様の実務に沿ったシステム開発提案を行います。
2004年11月
1億円
60名
【事業内容】自社製品の企業会計システムシリーズの企画・開発・提供・保守【会社の特徴】同社は入金消込/債権管理業務で困っている人をHappyにしていく事業を展開しています。この業務分野は、いまだにシステム化が推進されておらず、多くの企業が手作業にて対応している分野です。同社は、本業務の課題解決に専門特化したVictory-ONEというSaaSプロダクトでこの世の中を変えていこうとしています。エンタープライズカンパニーからスモールビジネスカンパニーまで、幅広いユーザーのご支持を受けて約700社の企業に導入されています。また、上記SaaSプロダクトのみならず、お客様の課題を解決するため、カスタマイズが可能なオンプレミス製品も好調に売上を伸ばしています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
導入ユーザーサポート
年間休日120日以上/大手取引多数/高いシェアを誇るクラウドソリューション
送信に失敗しました。