管理職・マネージャー 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】エンドユーザーとじっくり話をしながら、業務要件定義や業務運用設計、システム構築を担当いただきます。【職務詳細】・製造業のお客様向けの商品開発業務や生産業務にかかわる業務改善やITシステム構築のプロジェクトを手がけます。・業務要件定義のサポートをはじめITシステムの構築/導入/立ち上げ支援や業務運用設計を行っていただきます。また、ユーザーと一緒に現場の業務改善に取り組みます。※プロジェクトはチーム体制で、チームメンバーと協力し課題解決に向けて取り組んでいます。<同社の魅力>同社は製造業の業務プロセスに関する豊富な知識を活かして、製造業に特化した業務プロセス改革支援を行っています。部分的ではなく、コンサルティング~システムの運用定着まで一貫したサービスを提供することで、お客様から評価を頂いています。PM・PLとしてプロジェクトを率いる頃には、日本のモノづくりを現場から変えていく面白さ・難しさ、その貢献の大きさを実感頂けるはずです。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~48歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方・PMもしくはPL経験・製造業界でのシステム開発経験【尚可】・製造業もしくは製造業向けに、業務改革(改善)やシステム化の企画・立案の経験・ERP、SCM、PLM、CAD等の導入企画、構築、運用経験・PHP Python Perl Ruby JavaScript Java,C#,VB等を用いた設計・開発経験・RDBMSを用いた設計・開発経験※まだ20名強の企業ですが、お取引先は日本有数のメーカー各社です。現在の日本の製造業は国際競争力の強化が命題であり、お取引先各社からの同社「業務プロセスの改革・業務システムの開発」への期待はますます高まる一方という状況です。
450万円~650万円 年収:450万~700万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回(業績による)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
京都府 【近畿】京都府 京都市下京区(場合によっては取引先企業での業務が発生します)阪急京都線「烏丸」駅より徒歩2分
9:00~18:00
年間休日120日以上、完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇
通勤手当、時間外手当、調整手当、赴任手当、出張手当喫煙情報:
・セルフスターター(主体的)な方・周囲とコミュニケーションが取れる方・論理的思考を持っている方
【同社の魅力】・100%プライム案件!・設立以来黒字経営!・マネジメントに専念できる環境です!
【プロジェクトマネージメント推進支援】業務プロセス改革を実現するため、プロジェクトの企画・立案、運営から完了までを、サポートしています。【構想設計サービス】経営や事業の本質的な課題を探り、業務改革のゴール設定、課題解決のための施策立案を支援しています。【業務デザインサービス】新業務プロセスを具現化するための業務要件を明確にし、新業務モデルの設計を行っています。【業務運用構築サービス】新業務モデルの試行や評価・見直しを重ね、業務ルールの策定や業務手順を定義します。【ITデザインサービス】新業務要件を実現するために最適なシステムの機能設計やデータ設計を行っています。【IT構築サービス】システム機能要件に基づき、システム利用シーンを想定したアプリケーション開発を行っています。【運用支援サービス】新業務プロセスの早期の立ち上げと定着を行い、業務改革の効果が継続的に維持されるよう支援しています。
2007年4月
2000万円
21名
【事業内容】■業務プロセス改革推進事業■業務コンサルティング事業【会社の特徴】製造業を対象に、業務プロセスや製品構造を俯瞰的にとらえ、“部品表”などの基幹となるデータ基盤やコード体系を整備して「業務プロセス改革」を実現しています。業務プロセス改革とは、製造業のものづくりにおいて業務効率や品質を追求し、原価低減などを通じて企業の収益性を高める活動のことです。製造業の組織は往々にして開発・生産部門だけでなく、関連部門(営業、管理、ITなど)とが縦割りになっており、物事が横断的に行き渡らないためロスが出やすい問題があります。そうした弊害を見直し、業務が円滑に流れ、改革効果を発揮するために、業務プロセス改革を実践するだけでなく、組織や体制、生産の仕組みそのものの再構築も行っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
第三者視点だからこそ気付けることを 意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。 【+αの提案】人生を左右する選択だからこそ皆様迷われるのだと思います。自身も転職活動をしている際に人材紹介サービスを使用し、希望条件を提示した際に、検討の外にある内容提示され、ワクワクしたことを覚えております。3000名近くの方とお話させていただき、ニーズは十人十色であると実感致しました。その中で私が意識していることは想定を少しでも上回ることです。ニーズを共有頂いた際に要望に沿うだけでなく、第三者視点だからこそ気付けることを意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。【管理系への強み】現在、人事、総務、経理など管理部門でのサポートを中心に担当しており、職種に対する理解を深めております。各業務それぞれ事業内容、会社規模、組織構成により携わる内容に変化があるためニーズに合わたご紹介・サポートが必要になり、そこにコミット出来ると考えております。
【京都】プロジェクトマネージャー
『型にはまらない自由な発想』で業務プロセス改革を行い、製造業を支えます!
送信に失敗しました。