管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 土日祝日休み 年間休日120日以上 フレックス勤務 インセンティブ制度あり
【職務概要】WEBサイトをより良いものにしていくために運用保守として活躍いただきます!難しいWEB専門知識は必要ありません。部署の垣根を越えて社内外問わず様々な方と関わり合いながら仕事をしていきたい方大歓迎です!【職務詳細】■自社で運営している医療系WEBメディア「ドクターズ・ファイル」「ホスピタルズ・ファイル」「ドクターズ・ファイル ジョブズ」等の開発・保守サポート業務、社内の関係部署と連携し、メディアの保守運用業務(社内問い合わせ・不具合対応/ベンダーへの連携等)、及び追加開発案件の各業務(単体テスト/結合テスト等)、 CMSを用いたWEBサイトの保守運用をご担当いただきます。テストについては数時間のものから1-2週間かけて詳細チェックするものまで様々です。例)コンテンツの改修、UIUXの改善など■ベンダーとの連携開発は外注しているため、定期的にベンダーと打ち合わせをし、開発案件のすり合わせや開発・リリーススケジュールの進捗管理等を行っていただきます。サービスの仕組みや流れに慣れてきていただいたら商品企画の部署とともに要件定義などに携わっていただけたらと思っております。要件定義については新サービスをゼロから定義づけするわけではなく、既存サービスの内容をよりブラッシュアップしていくといった工程が多くなります。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > 監視・運用・保守・サポート(通信・ネットワーク系)
Webメディア・サービス
~32歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Webメディアの保守業務経験1年以上・Webシステムの要件定義~導入/保守運用経験がある【尚可】・社内関係部署やベンダー等関係者とのリレーション構築、プロジェクトメンバーのマネジメント経験
352万円~550万円 年収:352万~578万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月・12月)※固定賞与 2018年度実績計20万円■昇給:年2回(6月・12月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月(条件変更なし/能力に応じて短縮あり)
東京都 【本社】〒150-0036東京都渋谷区南平台町2-17日交渋谷南平台ビル5F各線「渋谷」駅より徒歩10分
フレックスタイム制:(コアタイム:10:00~15:00)標準勤務時間帯:9時00分~18時00分(8時間)
週休2日制(土日祝、年数回土曜出社)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、あの人休暇・この人休暇(半年ごとに1日、大切な“あの人”“この人”のために取得が可能)
交通費全額支給、産休・育休制度、従業員持株会制度、インセンティブ制度(月間・クォーター・半期・通期ごとに、目標達成実績に応じて支給)喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
同社は、東京、名古屋、大阪をドクター紹介サイトや雑誌 の企画・制作・運営を 行っている企業です。 「信頼できるドクターに出会いたい」 そんなユーザーの声から誕生したドクター紹介サイト『ドクターズ・ ファイル』は 現在、2万8千件もの医院・病院をご紹介しています。 面接情報は下記を参照してください。 http://www.workport.co.jp/real_voice/1000266/
■WEBメディア事業 「ドクターズ・ファイル」、「動物病院ドクターズ・ファイル」、「田園都市ドットコム」■雑誌メディア事業 マガジン「頼れるドクター」シリーズ■メディアプロデュース事業 「MediGate (メディゲート)」
2003年12月9日
1000万円
206名
【事業内容】■WEBメディア事業 ■雑誌メディア事業 ■メディア・プロデュース事業【会社の特徴】■2003年に創業した同社は、医療情報サイト、医療情報マガジンを事業の柱として、ここ数年毎年100%以上の成長を続けています。■同社の営業スタイルは、ユニークでひとりで営業活動を行うのではなく、チームで連携して営業活動を行います。この積み重ねにより、ドクターの信頼を得ることができ、事業が成長を続けています。■現在では、首都圏を中心に活動していますが、全国展開に向けての準備を着々と進めています。医療情報メディアトップクラスを目指し、日々奮闘しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
WEBメディアの開発・保守
【女性も活躍中!】開発へもいけます!/社会貢献度の高い事業/医療知識不問!
送信に失敗しました。