NEW #372140 掲載予定期間:2023/10/02(月) ~ 2024/02/29(木)

【愛知】プロセスエンジニア(化合物系)

離職率は2.3%/年間休日124日/異業界からの中途入社者多数で働きやすい環境

求人会社名:株式会社グッドマン

管理職 , メンバー
400万円~650万円

募集要項

  • こだわり条件

    管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎

  • 仕事内容

    【職務概要】
    製造プロセスエンジニアとして業務をお任せします。

    【職務詳細】
    心臓病治療に使用される医療機器の生産技術・製造工程管理をお任せします。
    開発、マーケティング、品質管理など、様々な部署と関わりながら、
    製品開発~量産工程まで幅広く携わっていただきます。

    ■新しい生産プロセスや量産化技術の開発
    ■工程設計・品質設計・コスト設計
    ■量産工程の改良、改善

    【製品例】
    ■PTCA用バルーンカテーテル
    冠動脈の狭窄部位に対し先端に風船(バルーン)のついた
    カテーテルを通し、バルーンを膨らませることにより
    狭窄した冠動脈を押し広げることで血流を改善させます。
    ■Yコネクター
    虚血性心疾患の治療を行う際に補助的に使用されるコネクターです。
    止血弁の採用により手術中の出血を低減させます。

  • 職種分類

    IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)

  • 業種分類

    その他(商社・流通・小売)

  • 年齢

    ~40歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ■生産技術、製造工程開発、工程設計、工程改善、いずれかのご経験者
    ※化学系学部出身、化学系メーカーでのご経験者


    【化学系の知見が求められる理由】
    同社製品のカテーテルは、血管の中で使用する医療機器です。
    血管が傷つかないよう、また円滑に治療が進められるように、
    カテーテルの表面にはコーティングが施されています。
    今後さらに高い品質が求められていく中で、
    直接人体と接触するコーティングへの要求は高く、
    より良い「ものづくり」のため、化学的な知識が不可欠と考えております。

  • 年収

    400万円~650万円
    年収:400万~800万程度
    月給制:-
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    ■賞与:年2回
    ■昇給:年1回

  • ポジション

    管理職 , メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    正社員
    契約期間:無期
    試用期間:

  • 勤務地

    愛知県

  • 勤務地(市区町村)

    瀬戸市

  • 勤務地(詳細)

    【東海】愛知県 瀬戸市
    名鉄瀬戸線「三郷駅」より車で約10分
    ※社員のほとんどが車通勤しています。

  • 勤務時間

    09時00分~17時30分

  • 休日・休暇

    週休2日制、休日日数124日、土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日付与)

  • 福利厚生

    通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度、健康保険組合、財形貯蓄制度、保養所(全国各地の契約施設)、従業員持株会
    喫煙情報:

  • フィットする人物像

    セルフスターターな方

  • サービス・特徴

    同社は、医学・薬学に限らず、材料工学・機械工学・電子工学等の幅広い分野の専門技術を持つスタッフを積極的に採用しており、柔軟な発想の生まれる環境づくりに配慮しています。更に、海外でユニークなアイディアと技術を有するベンチャーメーカーを積極的に買収・技術提携し、最先端の医療機器開発に取り組んでいます。心臓循環器系疾患分野の診断や治療に使用されるカテーテルを中心に扱っている同社の自社開発製品は、全体の6割~7割程度ですが、今後も自社開発製品を更に増やしていく予定です。また、自社製品の「PTCAバルーンカテーテル」「OKAYシリーズ(Yコネクター)」「血管造影用(心臓)カテーテル」等はトップクラスのシェアを誇ります。今後は、ペリフェラル(下肢、末梢動脈)、低侵襲ステントグラフト領域での新商品の導入を予定しています。

求人会社情報

  • 設立

    1975年9月

  • 資本金

    87億3800万円

  • 従業員

    902名(連結)

  • 事業概要

    【事業内容】
    ■医療機器の輸入・開発・製造・販売
    【会社の特徴】
    同社は、1970年代に最先端医療技術として登場した、インターベンショナル・カーディオロジー(心臓循環器系疾患の診断及び治療)分野の将来性にいち早く着目し、同分野に必要なカテーテル等の治療用具と診断機器の国内への開発・導入を行っている企業です。

    また、心機能画像解析ソフトウェアの開発も行っています。特にカテーテル製品に関しては、
    国内の販売を通して蓄積した経験・知識・ノウハウをもとに日本独自のニーズに応えた製品の開発・導入を行っています。
    近年においては、製品の自社開発・製造にも注力し、ユーザーのニーズに応えるべく努力を続けています。

職種PR

医療業界だけに業績が安定していること、その中でもしっかりと強みを持っていること。いろんなメリットが将来性につながり、腰を据えて働く人がたくさんいます。「今回の転職を最後にしたい」という想いにもしっかり応えられると確信していますので、ぜひご応募下さい。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社ワークポート
株式会社ワークポート
  • 設立

    2003/3/1

  • 資本金

    4200万円

  • 従業員(紹介部門数)

    法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)

IT/通信/インターネット

人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。
各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。

この求人の担当コンサルタント

橋爪亮
株式会社ワークポート
橋爪亮
コンサルタント歴 : 6年
土/日でも面談可能 企業と密なリレーション 業界知識豊富
  • 得意業種 メーカー(電気・機械・自動車関連)
  • 得意職種 IT・Web・ネットワークエンジニア 、 電気・電子・機械系エンジニア 、 素材・化学・食品・メディカル系技術者

少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】
・転職する上で初めに考えることは転職をするのか、しないのか。
 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに
 最善の提案を第一としております。

【ものづくり業界の企業様とのパイプ】
・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。
 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも
 しております。

【求職者様の可能性を追求する】
・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に
 ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は
 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【愛知】プロセスエンジニア(化合物系)

    離職率は2.3%/年間休日124日/異業界からの中途入社者多数で働きやすい環境

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。