設立50年以上 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 第二新卒歓迎 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】建築工事・土木工事・原子力・火力発電所(サブコン)における安全衛生業務を担当いただきます。【職務詳細】メインは発電所と原子力における安全管理を行っていただきます。また一般建築のサブコンやゼネコンの建築工事のパトロールも同様に行っていただきます。取引先のチェックリストに沿ってチェックや安全確認を行い、各現場で確認完了をした上で退社する流れとなります。月初めとしては、原子力のパトロール業務がメインとなります。現場先は島根、鹿児島、仙台、愛知、大阪市内、岡山など多岐に渡ります。主張頻度としては月の2/3ぐらいとなり、1泊から2泊での出張となります。出張に際しては交通費、宿泊代は支給されますが、手当はございません。月半ばから月末にかけては、毎月取引先で実施している安全衛生協議会に参加いただき、安全管理状況の確認を行います。その他、社内で他支店とテレビ会議を行い、全体会議を行います。またデスクワークとしての業務も発生します。各取引先のサイト管理として、業者の登録やリスト更新などを行っていただきます。
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・建設業における安全パトロール経験者【尚可】・1級以上の建築施工管理技士もしくは土木施工管理技士の資格をお持ちの方■特徴・魅力:同社は、建築、土木、開発の3本柱で事業を展開している総合建設業者です。ありとあらゆる建造物やインフラ事業に対して幅広く対応できる技術力と実績を持っているので安定的な受注を上げている状況です。開発部門では鋼工法で独自の技術を開発しており、スカイツリーや大阪駅の再開発などで活躍しています。
400万円~650万円 年収:400万~700万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
大阪府 【近畿】大阪府 大阪市淀川区大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」 徒歩5分
所定労働時間7時間30分 8時30分~17時30分
【年間休日数117日】週休二日制(土日)※月1回土曜出勤があります 祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
リゾート保養施設/アメリカ研修制度/帰省手当(単身者対象)/社長賞制度/赴任・帰任手当/作業服貸与/寮・社宅制度/資格試験援助制度 等喫煙情報:
・セルフスターターな方
【大型タワー等、数多くの大型施設を手掛けるゼネコン企業】■土木、建築、特殊鋼造事業を展開する総合建設会社。高度な技術力と確かな施工力による高品質の建造物を提供しています。■現地調査から、設計、施工、保守までを一貫して対応。大型建造物からトンネル、道路、商業施設など幅広い分野で多くの実績を残しています。■今後の成長戦略として、土木、建築、特殊鋼造事業のトライアングルバランスの確立、規模の拡大によるスケールメリットの追求と管理体制の徹底、採算重視の受注及び原価管理、生産性向上による収益力の強化を図っていきます。
1955年10月
1億円
363名(平成30年7月時点)
【事業内容】■総合建設業■前号に付帯関連する一切の業務【会社の特徴】1955年に創業した同社は総合建設業として、土木・建築・特殊鋼造技術で数多くの実績を積んできました。トンネルや高速道路など日本の社会インフラを支える大規模なプロジェクトを数多く手がけてきました。特に免震・制振・耐震、鋼構造工事において業界から高く評価され、全国から多岐にわたる依頼が寄せられています。東京スカイツリーや六本木ヒルズ、赤坂サカス、大阪駅などの鋼構造工事も任されています。本社がある福井県のほか、関東・関西・中部地区にもエリアを拡大し、平成24年に東北支店開設、平成26年に東京本部を開設し、仕事も急増しています。更に多くの仲間を加え、成長していきたいと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】・転職する上でまず初めに考えることは転職をするのか、しないのか。 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに 最善の提案を第一としております。【ものづくり業界の企業様とのパイプ】・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも しております。【求職者様の可能性を追求する】・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。
【大阪】安全担当者
※経験を活かして働けるポジション/福利厚生充実
送信に失敗しました。