従業員1000名以上 設立50年以上 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】同社が手掛ける橋梁の施工管理の業務をご担当いただきます。【職務詳細】大規模から小規模まで様々な橋梁をご担当いただきます。工期は標準で6か月。大型案件で1年程度となっています。客先、営業担当者、制作部門、現場作業員など様々な方と連携を取り、橋梁の完成をサポートしていただきます。☆仕事の流れ現地調査→着工準備→施工→検査立ち会い→お引渡し→アフター管理☆同社の特徴・橋梁事業では国内トップクラス。・富山で鉄構の部材提供を行なう川田鉄工所が発祥で、事業を拡大しています。・鉄構業界のリーダーとして有名建築物の建設に参画しており、 得意とする大空間架構建築物の分野では主要ドームの全てに参画しています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~50歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・建築施工管理経験のある方・1級土木施工管理技士・土木系学科の卒業【尚可】・現場経験5年以上・橋梁現場での施工管理経験☆こんな方にピッタリな求人です。・自分のスキルを事業・企業・社会のために使いたい!・レベルの高い仲間の中でスキルアップを目指したい!
600万円~800万円 年収:600万~800万程度月給制:月額450000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:2回(6.8ヵ月分)■昇給:1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府 【近畿】大阪府 大阪市西区(新町2-4)大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋」駅徒歩2分
08時30分~17時30分
【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇
交通費支給、社員寮、家賃補助制度、借上社宅制度、住宅ローン補助制度、現場派遣者支援制度、社員預金制度、財形貯蓄制度、社員持株会、労働組合、社員食堂、永年勤続表彰、各種手当、資格取得奨励制度喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
★協力会社は長年の関係性がある企業が多く、職人の方との連携もスムーズに行えます。★現場の裁量が大きい環境のため、主体性を持って物事を進めていくことが可能。★入社年次に関係なく経験に応じて、スムーズにコミュニケーションをとれるような風土の職場です。先輩・上司のサポートを受けながら、高いレベルの技術・知識を学ぶことができます。★安全管理部署などキャリアチェンジも可能です。
1922年5月2日
96億100万円
1059名[2019/3/31現在]
【事業内容】■鋼製橋梁および建築鉄骨の設計・製作・架設据付、鋼材製品の販売■一般建築および国内におけるシステム建築の設計・工事請負【会社の特徴】同社は、業界トップクラスの橋梁メーカーとして製作・設計から工事監理まで一貫して手掛けている企業です。明石海峡大橋やレインボーブリッジ、アメリカ新タコマナローズ橋など大規模プロジェクトで実績を残し、創業から約100年社会インフラを支えてきました。また、鉄構業界のリーダーとして有名建築物の建設に参画し、得意とする大空間架構建築物の分野では主要ドームの全てに参画しています。また、同社はPC工法などにも強みを持ち、業界向けのシステム開発を手掛けるグループ企業がある事で、グループ全体としても高い評価を得ています。グループ企業の総合力があるからこそ世界でも稀有な複合構造技術や補修保存技術を生み出せ、高い技術力で顧客の要望にも柔軟に対応しています。近年では人間型ロボットのハードウェア開発も手がけ、「皆様が何を必要としているか」を常に念頭に置いた研究開発に取り組んでいます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
目指されているキャリア実現のために必要な情報収集、面接対策全ておまかせください。 「頼りになるアドバイザー」を心がけています。目指されているキャリア実現のために必要な情報収集、面接対策全ておまかせください。私自身、企業コンサルも経験しておりますので人事目線でのアドバイスや、市場感についてリアルな情報をご提供できます。直近5年にわたり東海から西日本においての建設技術職のサポート経験を活かし、納得感のある転職活動を実現できますよう全力でサポートいたします。またITスクール運営経験も保有していますので、今後も発展が予想されるIT業界へのキャリアチェンジをお考えの方も、是非一度お話をお聞かせください。
【大阪】土木施工管理
◆年間休日125日◆創業から約100年◆より高い技術を身に付けることができます!
送信に失敗しました。