上場企業 設立50年以上 土日祝日休み U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】機械設備設計を担当していただきます。【職務詳細】上下水道施設におけるプラント計画設計業務です。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される水処理機器を始めとする機械設備の選定、仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を担当していただきます。【職場環境】売上高に対する経常利益の割合は約10%の超高水準であり、建設業界の中でも群を抜いた水準です。また、平均年収817.2万円、平均年齢42.7歳、平均勤続年数15.1年、残業代は全額支給と、長期就業が可能な環境です。【やりがい】同社の業務の大半は顧客が官公庁・地方自治体であり、上下水道事業関連のコンサルティングがメイン業務です。その地域で生活している人全てに関わるものであるという重要性と責任が、やりがいです。自分の携わった計画や設計が現実し、地図に残ることもあります。また、「生活の基盤を支えているんだ」という誇りもあります。また昨今では地球温暖化の進行で集中豪雨が多発し、雨による浸水などの自然災害が多く発生するようになり、上下水道施設の適切な整備、保守・管理の必要性が益々高まっています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・機械系学科出身の方・設備、プラントなどの機械設計経験者※機械単体のメカ設計者ではなく、配管も含めたプラント・設備全体を設計できる方を求めています【尚可】・水処理関連設備に携わった経験・技術士(機械部門、上下水道部門)◇こんな方におすすめ・水処理の経験を活かしたい方・大手企業で腰を据えて働きたい方
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヵ月
福岡県
福岡市博多区
【九州】福岡県 福岡市博多区福岡市営地下鉄空港線「祇園」駅徒歩3分
9時00分~17時30分
年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、年末年始、夏季休暇
各種保険完備、通勤手当、退職金制度、住宅入居補助制度、従業員持株会制度、資格取得報奨金制度喫煙情報:敷地内禁煙
・セルフスターターの方
▼水道システム(企画、調査、計画策定から資産、財務管理、情報システムやPFI導入支援、また、施設の設計・監理・運営支援まで、安全で安定した水道システムを構築する技術とサービスを提供)▼下水道システム(下水道システムの機能と特性を踏まえて、地域に最も適した整備やマネジメントについて提案)▼河川・雨水システム(地域の雨水浸透能の改善、貯留施設の整備、河川等の排水機能の強化などを組み合わせた総合的な対策。精度の高いシミュレーションと総合技術力により、経済的で実効性の高い計画の策定)▼廃棄物・環境システム(廃棄物の資源化とエネルギー活用により、低炭素・循環型社会を推進)▼リスクマネジメント(リスク分析や被害予測に基づきリスクの回避・軽減を図る一方、応急対策や早期復旧の方法を定め、機能を維持できるBCP計画を策定)
1951年9月
5億2000万円
487名
【事業内容】■上水道、工業用水道、下水道、河川、農業用排水、廃水処理、し尿並びに廃棄物処理施設の調査/計画/設計/監理及び耐震診断業務■上水道、工業用水道及び下水道事業等の経営(財政)コンサルティング業務 等【会社の特徴】同社は1951年の創立以来、国内外の自治体や政府機関に効率的な上下水道整備の提案を行ってきました。近年は建設から管理運営の時代へと変化し、効率的な維持管理や更新計画、経営改善、財務管理、システムインテグレーションなど、事業の上流から下流まで幅が広がりつつあります。また、途上国では人口増加や都市化の進行の結果、用水の確保や環境の改善が急務となっており、活躍の場は世界に広がっています。同社には、土木、建築、機械、電気、水質、環境、情報、経営などの幅広い分野の専門家が在籍しており、それぞれの知識を活用し、協力して「水」に関する課題を解決しています。また、同社は水と環境の総合コンサルタントとして、水を使う技術、水を処理する技術、水をマネジメントする技術を培ってきました。地球は「水の惑星」であり、この21世紀は「水の世紀」であると言われています。地球には膨大な水がありますが、有効に利用できる水はほんのわずかです。人は常に、水不足と洪水などの水の脅威にさらされています。今後も人口の増加とともに水不足や気候変動に伴う水の脅威が一層深刻化すると懸念されています。水問題の深刻化が予想される中で、同社は水のマネジメント技術にさらに磨きをかけています。
【サービス詳細】同社が担当する業務範囲は水道・下水道事業の計画策定から施設及び設備の計画検討、そして計画検討に沿った設計業務までです。単独で業務を行うことは少なくプロジェクト単位で、土木/建築/機械/電気の設計者が協力して一つの施設を作り上げていきます。設計した後は自治体へ納品し、自治体よりメーカー/建設業者等へ発注をかけ、施設が建設されていきます。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
転職軸を叶える最善な選択をするためのお手伝いができればと考えております。 中国エリアの大手企業や地域に根付いた優良企業、スタートアップ企業に特化し、多種多様な職種の転職をサポートしております。過去に私自身が転職活動を行った際は、どのように転職活動 を進めればいいのか悩み、自分で納得のいく転職成功を実現するのに苦労した経験があります。まずは求職者様の「転職軸」を一緒に整理し、スムーズに活動ができるよう地盤を整え、その転職軸を叶える最善な選択をするためのお手伝いができればと考えております。私が転職する立場で経験したこと、そして転職を支援する立場で培ってきたことを活かして、求職者様の将来的な夢や目標に繋がる転職をサポートいたします 。
【福岡】機械設備設計
土日祝日休み!ワークライフバランス重視の方におすすめです!
送信に失敗しました。