管理職・マネージャー 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎
【職務概要】大阪府や地方自治体などの公共事業に関して、設計業務をやっていただきます。【職務詳細】まず業務計画書を作成し、役所の担当者の方と打ち合わせをします。その中で、予算や工期などの計画をします。担当者の方の要望や悩みを解消しながら、具体的な設計を検討し、数量計算等を行ったうえで図面を作成していきます。これらを通して、施工計画書・報告書を作成し、担当者の方に提出をします。道路、河川、砂防が中心で、その中でも現在は道路に関する案件が多くなっています。会社全体としては、年間で10~15件くらいのプロジェクトを受け持っており、1人あたりに換算すると、年間では5件くらいの案件担当となっています。1案件ごとの期間でいきますと、3ヶ月から半年くらいのものが多く、それらを並行的に担当していただきます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・土木設計経験【尚可】・土木設計(河川、道路、コンクリート)の経験あり・シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)・技術士(建設部門)・測量士・土木施工管理技士(1級)
450万円~650万円 年収:450万~700万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇月給30万円以上■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
大阪府 【近畿】大阪府大阪市浪速区地下鉄なんば 徒歩5分
9時00分~18時00分(所定労働時間8時間)
完全週休2日制(土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数125日、年末年始、GW
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度・管理職手当: 15000円~30000円・技能手当: 5000円~50000円喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターター(主体的)である方
設計業務を中心に、道路、河川、砂防など、多種多様な案件を扱っています。9割ほどが地方公共団体からの案件であり、その中でも道路に関する案件がほとんどです。昨年の受注においては、道路関係では道路構造物検討、交通対策検討、道路改良検討であり、河川関係では、河川護岸の詳細設計、砂防堰堤の施工計画など広範囲の業務を受注しています。
昭和49年5月23日
2000万円
35名
【事業内容】設計・調査・計画・測量・施工管理・台帳作成・電子データ関係。【会社の特徴】同社は、1971年5月の創業以来、総合建設コンサルタントとして、国土交通省をはじめ府県・市町など地方自治体等からの受託業務を通して、社会資本整備に深くかかわり重要な役割を担ってきました。常に変化する社会情勢、多様な行政ニーズに対応し機動性の高い建設コンサルタントとして技術サービスを提供することにより、社会貢献を果たすことを理念として業務を遂行しています。「社員こそ財産」との考えから若年層の育成に努め、教育・社内研修に取り組み、各種資格取得にも力を入れています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。 【転職すべきか寄り添い本気で考える】・転職する上でまず初めに考えることは転職をするのか、しないのか。 そこの悩みに対して現在の市場状況、企業様側から収集した情報をもとに 最善の提案を第一としております。【ものづくり業界の企業様とのパイプ】・これまでの長いお付き合いを通して企業様から有益な情報の蓄積をしております。 傾向と対策、書類の添削を求職者様にお伝えし、合格可能性を上げていくサポートも しております。【求職者様の可能性を追求する】・求人広告などには掲載されていない、企業様の潜在的な求人を引き出し、求職者様に ご提案することができるのが私の1番の強みです。企業様が表に出していない求人は 多くあります。少しでも転職者様の可能性の幅を広げられるように意識しています。
【大阪】土木設計
~官公庁がクライアント、土木設計をご担当~
送信に失敗しました。