土日祝日休み 年間休日120日以上 資格取得支援制度
【職務概要】同社のシステムエンジニアとして、官公庁・自治体を中心とする公共分野のシステム開発・運用をご担当いただきます。【職務詳細】<具体的な仕事内容>・ソフトウエア設計、開発業務・システム運用業務・ネットワーク構築業務・コンピュータ機器販売業務・保守、修理サービス業務基本設計以降の工程がメインとなっておりますが、プロジェクト全体の管理業務にも携わることができ、エンドユーザーとのやり取りも多く発生するため、エンジニアとして成長できる環境があります!☆★☆同社の魅力☆★☆公共系の案件を基軸とした事業展開を行っているため、景気に左右されず、安定して業務に携わることができます。また、個々の中長期育成を目標とした「マイロードマップ」制度を導入しているため、スペシャリスト育成に向け、上長がサポートしていく仕組みを整えています!
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方・公共系システム開発の実務経験をお持ちの方・ソフトウェアの製造または、設計の実務経験をお持ちの方・Javaを利用したフレームワークの実務経験をお持ちの方【尚可】・教育機関向け案件に携わったことがある方・情報処理技術者資格をお持ちの方・メンバーマネジメント経験をお持ちの方・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
500万円~700万円 年収:500万~700万程度月給制:月額200400円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(7月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
千葉県
松戸市
千葉県松戸市松戸2059番地(プロジェクトなどにより勤務地が異なる場合有り)各線「松戸」駅より徒歩6分
9時00分~17時30分/9時30分~18時00分(所定労働時間:7.5時間)
【年間休日120日以上】完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始休暇(6日)、夏季休暇(3日)、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、特別休暇等
各種社会保険完備、通勤手当(全額支給)、厚生年金基金(全国情報サービス産業厚生年金基金)、財形貯蓄制度、資格取得報奨金制度、永年勤続表彰等喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・セルフスターター(主体的)である方
■技術面の魅力 ・いつまでも成長できます ■労働環境の魅力 ・大手通信企業グループの安定基盤 ・研修や資格取得支援制度が充実 ・長期的キャリア形成が可能 ・年間休日124日、福利厚生充実で抜群に働きやすい環境
■「ズバッと課税状況」地方自治体における、課税状況等の調べの集計処理をPCで行います。端数処理をシステムでフォローしておりますので、精度の高い調書の作成が可能となっております。また、総務省へ提出する電子調査票作成までのデータ連携を行いますので短期間での作成が可能となり、事務処理の大幅な効率化が図れます。■「就学援助システム」地方自治体における就学援助管理をPCで行います。申請の受付から資格認定・受給者管理・支給通知・振込み業務・諸費用の管理までの全ての作業をフォローしておりますので、事務処理の大幅な省力化が図れます。
1973年11月1日
3000万円
107名
【事業内容】自治体の業務システムの開発、運用/電力や通信等のユーティリティ企業向けシステム開発、運用【会社の特徴】同社は、自治体向けやユーティリティ企業向け業務システムに精通したITベンダーとしてシステム開発から運用や保守まで、必要となるITサービスを長年にわたり提供し続けています。特に、自治体様向け業務である税関連、国民健康保険関連の業務システム開発においては、経験の豊富な有識者を有し、高品質なシステム開発、運用サービスを提供しています。設立は1973年で、松戸市の基幹システムの開発運用からスタート。その後、税業務や国保業務関連のシステム開発運用を手掛け、サービスを提供するに至りました。また、公立小学校や中学校などの教育機関に向けた教育ICT事業も展開しており、この領域で培った実績を新しいビジネスの拡大につなげています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。【過去成約例】◇女性 25歳 Webコンサル(年収350万円) → 事業会社Webマーケ(年収420万円) ◆男性 27歳 SIerPM(年収550万円) → ITコンサル(年収700万円) ◇女性 29歳 SIerエンジニア(年収500万円) → 事業会社エンジニア(年収630万円)
【千葉】システムエンジニア
官公庁・教育機関向けの事業展開/社員が着実に成長できる社風があります!
送信に失敗しました。