#371584 掲載予定期間:2023/09/13(水) ~ 2024/02/29(木)

【北海道】土木工事施工管理職

創業約80年、官公庁・大手ゼネコン発注プロジェクトあり

求人会社名:ヒロセ株式会社

管理職 , メンバー
400万円~650万円

募集要項

  • こだわり条件

    管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 退職金制度

  • 仕事内容

    【職務概要】
    ゼネコンと協働するプロジェクト内容に対して重仮設資材(シートパイル・山留材等)の打込、引抜、架け払い工事に関する施工管理を担当します。

    【職務詳細】
    ・元請会社との打ち合わせ
    ・協力業者へ指示、施工計画立案
    ・工事の段取り確認
    ・工程管理、品質管理、安全管理、予算管理など

    【備考】
    建設工事の設計・施工、新技術、新工法を創出し、常に時代に先駆けた取り組みを行ってきました。そのノウハウは、テールアルメ工法・ヒロセメガビーム(高強度腹起材)・工期短縮ユニット桟橋・高剛性突出控え杭工法など、同社の技術力となっています。

  • 職種分類

    建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理

  • 業種分類

    その他(住宅・不動産・建設・土木)

  • 年齢

    ~45歳まで
    【年齢制限理由】
    例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

  • 応募条件

    【必須】
    ・土木工事現場での現場管理の経験

    【尚可】
    ・1級/2級建築施工管理技士の資格保有
    ・1級/2級土木施工管理技士の資格保有

  • 年収

    400万円~650万円
    年収:400万~700万程度
    月給制:-
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    ■賞与:年2回(7月、12月)
    ■昇給:年1回(7月)

  • ポジション

    管理職 , メンバー

  • 雇用形態

    契約社員
    契約社員、正社員
    契約期間:・契約期間:1年※1年後を目途に正社員登用制度があります。
    試用期間:

  • 勤務地

    北海道

  • 勤務地(詳細)

    【北海道】北海道 札幌市中央区
    JR函館本線「札幌」駅より徒歩9分

  • 勤務時間

    8時30分~17時00分

  • 休日・休暇

    週休2日制、有給休暇10日~20日、休日日数85日※夏期休暇・年末年始休暇など、代休制度があり、施工後に休暇を取得して頂けます。

  • 福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、従業員持株会、会員制保養所、他
    喫煙情報:

  • フィットする人物像

    ・自ら考え行動できる方

  • 転職コンシェルジュからのコメント


    【年間休日120日以上/業界5大大手】

    売上規模1310億円
     ・設立から80年の日本初重仮設資材のリース会社!
     ・建設現場の基礎工事に欠かせない建設の専門会社!
     ・多様化の時代に合わせた
      商品や工法の開発も手がけています!
     ・老舗企業の為安定感バツグン!

  • サービス・特徴

    ■同社が顧客から求められるのは「より早く、より短期間に何ができるか」です。そして挑戦し開発し続ける会社です。そのためには考える力、探究心が必要となります。多くのプロジェクトがあり、仕事の進め方が様々で臨機応変な対応が必要です。だから同社は、社会に出るまでに挫折や失敗をし、それを乗り越えてきた人や楽しかったこと嬉しかったことをしっかり語れる人が必要。自分なりの考え(価値観)を持っていれば柔軟な対応ができて、気さくでイキイキした仲間と気持ちよく仕事ができると思います。
    ■普通では経験できない大プロジェクトに参加できること。 日本を代表するような建築物の建設工事に参加できることは、仕事がお客様に認められ信頼をされ続けているからこそです。

求人会社情報

  • 設立

    2017年4月10日

  • 資本金

    1億円

  • 従業員

    550名

  • 事業概要

    【事業内容】
    ■仮設鋼材のリース・販売・加工■仮設構造物の計画・設計・提案・工事施工■工法の提案・工事施工■仮設橋梁のリース・販売■補強土壁工法の提案・コンサルタント・工事
    【会社の特徴】
    同グループは、1938年に重仮設資材リース会社として創業しました。リース業にとどまることなく、建設工事の設計・施工に加え、新技術、新工法を創出し、常に時代に先駆けた取り組みを行ってきました。またそのノウハウを活かして、「技術コンサルタント」としても活躍しています。
    同社の補強土工法は自然の保全を前提にしています。垂直盛土で土地の有効利用に繋がる「テールアルメ工法」、緑一面に仕上げる「緑化テールアルメ工法」など、いずれも自然な造形を活かして、その環境にふさわしく、安全性の高い壁面を実現しています。

    ※重仮設工事とは、建設現場で掘削した地盤が崩れないように支える山留壁の工事や、山留を支える支保工を架設・解体する工事のことです。大地震や、大雨による災害の復旧工事などには、まず重仮設での緊急対応が必要であり、極めて社会貢献性が高い業務です。

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報

株式会社ワークポート
株式会社ワークポート
  • 設立

    2003/3/1

  • 資本金

    4200万円

  • 従業員(紹介部門数)

    法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)

IT/通信/インターネット

人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。
各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。

この求人の担当コンサルタント

伊藤 翔太郎
株式会社ワークポート
伊藤 翔太郎
コンサルタント歴 : 5年
土/日でも面談可能 企業と密なリレーション 業界知識豊富
  • 得意業種 メーカー(電気・機械・自動車関連) 、 商社・流通・小売 、 IT・ソフトウェア・インターネット
  • 得意職種 営業 、 電気・電子・機械系エンジニア

自身の体験も活かしながら最適な転職サポートをさせていただきます。 これまで「リクルーティングアドバイザー」、「キャリアコンシェルジュ」といった企業様、
求職者様両方のサポートを行ってきた経験がございます。

IT系、営業・販売サービス系、モノづくり系(半導体)、建築土木系など
幅広い領域で企業様、求職者様をサポートしてまいりました。

リクルーティングアドバイザーの経験を活かし、選考時に企業様が何を見てらっしゃるのか、
何を考え検討されるのか企業様目線で最適なアドバイスができるかと存じます。

また、私自身も転職を経験しているため、転職時における注意点や苦労したこと、
転職活動の進め方など自身の体験も活かしながら最適な転職サポートをさせていただきます。
是非、お気軽にご相談ください。



詳細な検索条件で求人を探す

  • 【北海道】土木工事施工管理職

    創業約80年、官公庁・大手ゼネコン発注プロジェクトあり

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。