管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】油圧クレーンやショベルを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等を担当していただきます。【職務詳細】■機械の稼働現場や客先での整備・点検作業■自社サービス工場での整備・点検作業■定期メンテナンス【充実した研修】コベルコ教習所で油圧ショベルやクレーン、フォークリフトなどの資格取得を行います。建機の操作方法と合わせて機械の仕組みやメンテナンス方法なども学んでいただきます。業務に必要になる知識・スキルは入社後イチから研修を行います。今までの経験にもよりますが、入社6ヶ月前後を目安に独り立ちできるようにサポートをします。
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
電気・電子・半導体
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・普通自動車免許下記いずれかの経験をお持ちの方(いずれも3年以上)・建設機械、農機などの整備経験・自動車の整備経験(バス・トラックであれば尚可)・航空機の整備経験・船舶の整備経験・大型産業用機械、プラント等の整備経験
420万円~560万円 年収:420万~560万程度月給制:月額230000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:2ヶ月
北海道
釧路市
北海道釧路市大楽毛1-8-14JR根室本線「新大楽毛」駅より徒歩4分
8時30分~17時10分
年間休日123日、週休2日制(月1回程度土曜出勤有)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇10日~20日、産前産後休暇、リフレッシュ休暇
社会保険完備、通勤手当、資格取得支援制度、住宅融資制度、社宅制度、退職金制度、各種財形貯蓄制度、カフェテリアプラン喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
★☆★☆★☆★ 魅 力 ★☆★☆★☆★▼世界トップレベルの技術 特に油圧ショベルは燃費の良さと低騒音で業界では高い評価を受けています。 最先端の技術を持った製品の販売に携わることができます。▼恵まれた就業環境 土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業できます。 GW・お盆・正月はそれぞれ長期休暇を取得できます。 また、借上げ社宅制度など福利厚生が充実しています。
★魅力★ビル・道路・鉄道・水道などの「インフラ整備」をはじめ、鉱物採掘・森林・農園開発などの「資源開発」、金属・木材の「リサイクル」、震災・水害などの「災害復興」の現場で活躍する建機の整備を担当します。人の力ではできないところに必ず求められる製品の安定稼動を支える、社会貢献性の高い仕事です。【やりがい】コベルコ建機日本独自の研修や資格取得支援も受けながら確かな技術を身につけることで、複雑な故障原因の発見・解決にも繋げることができます。無事にメンテナンスが終わり、お客さまから「ありがとう」「助かったよ」と直接感謝の言葉をもらえたときには大きな達成感を味わえる仕事です。
1999年4月
4億9000万円
781名
【事業内容】■建設機械の販売事業■建機整備修理サービス事業【会社の特徴】【建設機械業界国内上位企業直下の販売会社】「KOBELCO(コベルコ)」は、株式会社神戸製鋼所のグループブランドであり、同グループの持つ実績に基づく大きなネームバリューを生み出しています。コベルコ建機日本株式会社は、ショベルとクレーン、2つの専門分野を持つ建設機械メーカーであるコベルコ建機株式会社の専門販売会社として、販売のみならず製品の整備までを担っています。同社の取り扱う建設機械は、無電柱化に関する最新技術・製品・サービスに特化した展示会、「無電柱化推進展」に出展するものや、海上での建設を可能とするクレーン・グラブ兼用船「ファーストクラス」など多種多様であり、作業効率・安全性を追求していきながら、ユーザーが必要としているものが揃っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
自身の体験も活かしながら最適な転職サポートをさせていただきます。 これまで「リクルーティングアドバイザー」、「キャリアコンシェルジュ」といった企業様、求職者様両方のサポートを行ってきた経験がございます。IT系、営業・販売サービス系、モノづくり系(半導体)、建築土木系など幅広い領域で企業様、求職者様をサポートしてまいりました。リクルーティングアドバイザーの経験を活かし、選考時に企業様が何を見てらっしゃるのか、何を考え検討されるのか企業様目線で最適なアドバイスができるかと存じます。また、私自身も転職を経験しているため、転職時における注意点や苦労したこと、転職活動の進め方など自身の体験も活かしながら最適な転職サポートをさせていただきます。是非、お気軽にご相談ください。
【北海道】建設機械整備職(釧路)
福利厚生◎/大手グループで整備士として働き、キャリアアップも可能です!
送信に失敗しました。