上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分
【職務概要】ダムおよびダム関連施設に関する計画・設計、ならびに施工計画、施工管理、維持管理計画を行って頂きます。【職務詳細】最適なダム建設計画の立案に向け、新たな形式である台形CSG(Cemented Sand and Gravel)ダムや河川環境に配慮した洪水調節専用ダムなど、最新知見に基づく提案保有する高度なダム技術を基盤に、大規模地震動での耐震性能評価手法など新技術を発揮し、安全性・機能性の確保とコスト縮減・環境調和を両立する施設計画長寿命化に向けたダム施設・貯水池機能のストックマネジメント、運用・操作の合理化を図るソフト方策、ダムの嵩上げ・放流施設改良などのハード対策、放流水を活用した水力発電設備の増設など、既設ダムの有効活用に向けた方策を提案
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ダムおよびダム関連施設の知見をお持ちの方・ダムゲート/発電施設等機電設備に携わった経験のある方・技術士(建設部門等)、RCCM資格保有【尚可】・土木施工管理のご経験がある方【こんな方におすすめ】・裁量を持って業務に取り組める方
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年3回(6月、12月、3月)■昇給:年1回(7月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
大阪府
大阪市中央区
【近畿】大阪府 大阪市中央区(道修町1-6-7)大阪メトロ堺筋線「北浜」駅徒歩2分
9時00分~17時00分
完全週休2日制(土・日)/祝日/創立記念日(8月1日)/年次有給休暇25日/年末年始休暇7日/リフレッシュ休暇/育児休暇 /介護休暇
役職手当、住宅手当、家族手当、超過勤務手当、通勤手当、資格手当(技術士など有資格者に支給)喫煙情報:
・セルフスターターな方
◆◆◆ ・東証プライム上場の安定した経営基盤 ◆◆ ・国土交通大臣指定の登録部門の21部門 全てにおいて技術者を揃える、 ◆◆ 数少ない総合建設コンサルタントです。 ◆◆◆ 皆さまのご応募をお待ちしております!
同社の建設コンサルタントは、国民のニーズに応えるインフラ整備を実現するために、官公庁などの技術的パートナーとして、企画、計画から設計、施工管理まで様々な場面で提案を行っています。創立から約70年間、国民ニーズの変化と共にコンサルタントの仕事内容も大きく変化してきました。高度成長期には建造物を作るための計画や設計が主流でしたが、現在はメンテナンスや再開発、ICT、あるいはPPP・PFIなど民間活用の提案まで、事業分野が広がっています。これからの半世紀も、想像を超えて変わっていくことを目指しています。
1963年4月
30億2587万円
1656人
【事業内容】土木建設事業に関する企画、調査、計画、設計及び事業監理他【会社の特徴】同社は1963年(昭和38年)に設立された総合建設コンサルタントです。その前身は1945年(昭和20年)に創立された財団法人建設技術研究所であり、財団創業から70有余年の歴史を刻む建設コンサルタントです。この長い歴史の中で培った技術力と経験、多様な専門分野を持つ人材の力、そして東証プライム市場上場という安定した経営基盤のもと、技術士約1263名を擁し、国内市場売上高ではトップクラスを争う企業として、社会資本整備の多様な分野で、かつ幅広い業務領域をもって、活力ある社会の構築を目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:1,022名(2023年4月1日現在)転職アドバイザー:850名(2023年4月1日現在)
人材紹介で20年間の実績。67万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
[これまで4年間 約2,000名の候補者様をサポートしてきました。] 現職中の方はお忙しい中での転職活動になり、離職中の方は早く次の会社への転職を望まれているかと思います。スピード感を重要視しつつ、【真摯に向き合う姿勢】【スムーズなサポート】【書類選考を通過するために】を大切に転職サポートを行っております。また、弊社は東京に本社を構え、中部・関西・九州・東北・北海道など全国展開をしておりますので、大阪支社が管轄する現地に根付いた企業様はもちろん、関東などへIターンを希望される方にもご希望の求人をご紹介いたします!
【大阪】施工管理(ダム部門)
東証プライム上場/あなたの経験が周りの大切な人の暮らしを支えます。
送信に失敗しました。