上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】本社経理部主計部門において下記業務をご担当いただきます。【職務詳細】・連結納税手続き・申告書チェック・税効果計算・その他税金計算、各種税務調査対応その後は経理部門のその他の業務も経験していただき、将来的には幹部社員となって広く活躍してもらうことを期待しています。【環境】全体的に落ち着いた雰囲気で、しっかりと業務に取り組める風通しの良い職場です。★同社のダイバーシティ&インクルージョンの推進は、一人ひとりの多様な違いを受け入れ、尊重し、価値として活かすことで、イノベーションの創造やモチベーションの向上を通じて、組織の持続的な成長につながることを目指しています。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
コンピューター・周辺・OA機器
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・事業会社での税務業務経験または税理士事務所での勤務経験・日商簿記検定2級資格、もしくは同等の知識・法人税の知識【尚可】・日商簿記検定1級※転勤について当面はありません。
400万円~650万円 年収:400万~720万程度月給制:月額270000円給与:スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都港区芝浦4-10-16JR山手線・京浜東北線「田町」駅より徒歩10分
8:30~17:15
完全週休2日制(土・日)/祝日/GW/夏期休暇/年末年始/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/育児・介護休暇 など 《年間休日125日》有給休暇(入社半年経過後12日~22日程度)※入社月によって取得可能日数が異なる。
通勤手当(全額支給)/残業手当/退職金制度/家族手当/住宅手当喫煙情報:屋内禁煙
・主体的に業務に取り組める方・自分の業務範囲を決めず、柔軟にチャレンジしていくことができる方
仕事と家庭を両立するための福利厚生制度の充実はもちろん、「その制度を実際に使う」「その制度を活かす」ことを大切にしながら、家族と共に幸せを追求し、安心して働き続けられる環境を整えています。同社の社風の最大の特徴は、「権限を与え、自由に任せる」こと。社員の自主性を重んじ、意欲ある人にどんどん仕事を任せています。大切なのは、いかに自分の仕事に責任と誇りを持つことができるか。だからこそ、上司は相談に乗ったり、アドバイスこそしますが、基本的には部下に任せます。自らの意思で積極的に動いていける人にとっては、うってつけな環境です。★リモートワーク制度も導入しています。
1949年
440億円
4024名
【事業内容】電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど【会社の特徴】同社は1881年創業の通信機器メーカーです。アメリカのグラハムベルが電話を発明したわずか5年後に、日本製電話を製作することで、その独創的な歴史をスタートしました。以来、「進取の精神」を受け継ぎ、数々の製品を開発し世に送り続けてきました。銀行やコンビニのATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、長い歴史に裏付けされた技術と信頼を持つ一方で、既成概念にとらわれることなく、常に「進取の精神」で新しい技術やビジネスに、果敢に迅速に挑戦しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【可能性の追求】 私の強みは、多岐にわたる職種のサポート経験があることです。現在は経営幹部・経理・人事・総務・法務等の管理部門や士業、コンサルタント職を専門領域とした部署でプレイングリーダーとして従事しております。また、以前の部署では、経営、戦略コンサル・新規事業開発・事業企画等を専門領域としておりました。多くの職種の知識を持ち合わせているので、多角的なキャリアプランのアドバイスが可能です。貴方様の強みを活かし、希望に寄り添ったサポートをいたしますので一度、面談の機会をいただけますと幸いでございます。
税務
東証プライム市場上場/福利厚生充実/働きやすい環境でキャリアアップが可能
送信に失敗しました。