従業員1000名以上 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 第二新卒歓迎 U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にてアグリエンジニアとしてご活躍いただきます。【職務詳細】具体的には下記業務を担当していただきます。【営業】情報収集、企画立案、ソリューション営業(農業施設、機械・物販他)、図面理解、見積作成、価格交渉(施主・業者)、業者手配(現場共通)【現場】施工管理(工程・品質・安全・原価)、保守サービス※1人あたりの年間の契約件数(新規、増設等およびメンテナンス別)新規:2件、既存改修・増設:5件、メンテナンス:30件程度【同社の魅力】■M&M社との提携により、高いグローバル競争力を持った企業です。■国内で安定した需要を確保しており、トップクラスの生産量を誇ります。
営業 > 営業 > 法人営業
電気・電子・半導体
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■自動車運転免許※下記のうちどれか※■2級建築施工管理技士■2級管工事施工管理技士■2級電気工事施工管理技士【尚可】■農業施設の設計・施工管理経験
350万円~550万円 年収:350万~600万程度月給制:月額220000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
岡山県 岡山県瀬戸内市邑久町豆田161?1JR赤穂線「長船」駅より徒歩15分
8:30~17:30
完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇(2日)、年末年始休暇(4日)、年次有給休暇(初年度14日)
通勤手当、家族手当、住宅手当、勤務地手当、単身手当、財形企業年金、借り上げ社宅制度、社内研修制度、資格取得助成制度、等喫煙情報:屋内禁煙
書類選考→一次選考→最終選考→内定
同社はトラクタ・田植え機・コンバインなどの農業機械の開発設計、製造、販売、メンテナンスを通して農業の発展を支えています。農業の国内市場では就農者の高齢化や減少が課題とされていますが、農業形態は大規模化しており、農業機械の役割は益々重要になっています。そのような現状と未来を見据え、ICTや先進技術を活用した最先端の農業機械を開発。デザインも理想のカタチを追求し、力強い「イーグルデザイン」を展開しています。確かな技術力のもと農業の発展のため今後も新たな開発を続けていきます。ものづくりに関するほぼ全ての工程を島根に有しており、部品加工から組み立てまで一貫して扱える体制を整えています。プレス加工、レーザー加工、溶接、塗装、組み立てはもちろん、マシニングセンタなども積極的に導入しています。
1945年2月
45億1万円
1422名
【事業内容】農業機械の開発設計・製造・販売・据え付け【会社の特徴】三菱重工業系列の農業機械メーカーである同社は創業以来、農業機械の開発・製造・販売を行い日本農業の発展に貢献してきました。トラクタ生産台数世界トップクラスであるインドのマヒンドラ&マヒンドラ社と2015年に資本提携をしました。M&M社の製品開発力、コスト競争力のある生産力、インド・中国・米国など世界第一級の販売網を持つグローバル展開力と、三菱重工グループの持つ技術力とブランド力の両方を生かし、グローバルな競争力を誇ります。同社は「農業も機械も、そしてお客様との出会いも大切に」をモットーに、世界中の人々のため、ずっと愛される製品とサービスで「食」を支える農業の発展に尽力しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
転職軸を叶える最善な選択をするためのお手伝いができればと考えております。 中国エリアの大手企業や地域に根付いた優良企業、スタートアップ企業に特化し、多種多様な職種の転職をサポートしております。過去に私自身が転職活動を行った際は、どのように転職活動 を進めればいいのか悩み、自分で納得の行く転職成功を実現するのに苦労した経験があります。まずは求職者様の「転職軸」を一緒に整理し、スムーズに活動ができるよう地盤を整え、その転職軸を叶える最善な選択をするためのお手伝いができればと考えております。私が転職する立場で経験したこと、そして転職を支援する立場で培ってきたことを活かして、求職者様の将来的な夢や目標に繋がる転職をサポートいたします 。
【岡山】アグリエンジニアリング
~年間休日120日以上/土日祝休み/借り上げ社宅制度あり~
送信に失敗しました。