資格取得支援制度 退職金制度 土日祝日休み 転勤なし U・I ターン歓迎
【職務概要】同社にて電気通信施工管理者として従事していただきます。【職務詳細】電気通信分野の施工管理としてKDDI、楽天、Softbankなどの携帯基地局工事に係る施工管理業務に従事していただきます。・電気設備(公共施設、ビル、工場、病院など)・移動通信設備(携帯基地局、Wifiなどの通信設備)・環境関連設備(太陽光発電所、バイオマス、風力などの発電所)■案件は年単位、数千万円規模の大手ゼネコン案件から小規模のものまで様々です。同時に進める案件は2~3件程度となります。■大型案件は協力会社へ施工を依頼するなど社員に負担がかかり過ぎないようにしています。【業務の特徴】・完全分業体制:資料作成は設計/積算課が担当するため、コスト管理や現場管理といった自分の業務に専念することが出来ます。スマホアプリで労働時間を管理し、自身の働き方を可視化、業務効率化と労務管理を徹底しています。そのため月平均15時間の残業に抑えるなど残業削減が可能となっています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
設備・プラント
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・第一種電気工事士、第二種電気工事士の有資格者【尚可】・電気工事施工管理技士(1級/2級)保有者・その他の電気系の有資格者【同社に関して】・スキルアップを目指せる環境:資格取得祝金(1級電気工事施工管理技士:10万円)などもあり自分の市場価値を高められる支援環境を整備しています。・実力と実績を正当に評価:年齢や社歴に関係なく、実力と実績を正当に評価します。・有給取得率80%:仕事とプライベートの両立が可能です。
560万円~750万円 年収:560万~840万程度月給制:月額400000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
京都府 京都府亀岡市西つつじヶ丘五月台1丁目13番1JR山陰本線「馬堀」駅より車で約8分
9時00分~18時00分
【年間休日109日】週休二日制(基本:土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※休日出勤の場合は必ず振替休日を取得しています。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、出張手当、残業手当、貯蓄年金制度、退職金制度、資格取得祝金 他喫煙情報:配属先により異なる
・セルフスターターな方
一般電気工事事業:屋内電気設備工事、屋外照明設備工事、受変電設備工事、プラント電気設備工事、防災・防犯設備工事、仮設工事環境エネルギー事業:産業用太陽光発電所建設工事、自家消費型屋根置き太陽光発電建設工事、バイオガス発電所建設工事、風力発電所建設工事、自家消費型ソーラーカーポート建設工事移動通信工事事業:屋内外携帯基地局建設工事、LAN工事
2004年4月
2000万円
30名
【事業内容】一般電気工事事業、環境エネルギー事業、移動通信工事事業【会社の特徴】8割以上が未経験入社の同社では、未経験者や若い人財の力を最大限に生かすため充実した独自の教育制度を整えており、誰もが活躍できる環境作りに力を入れています。また、頑張る社員が高い評価を受けるといった平等な会社を目指しています。近年、すごいスピードでさまざまな社会変化が起こる中で、時代の変化に遅れないように同社も日々成長する努力をし、新たなチャレンジをし続けています。そのため、現社員の意見はもちろん、新入社員や未経験の社員の新しい意見を多く求めており、「失敗を3回まで歓迎する」というコンセプトをもとに、新しい意見を出しやすい環境作りのため、誰でも手をあげれば任せる社風を心がけています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
第三者視点だからこそ気付けることを 意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。 【+αの提案】人生を左右する選択だからこそ皆様迷われるのだと思います。自身も転職活動をしている際に人材紹介サービスを使用し、希望条件を提示した際に、検討の外にある内容提示され、ワクワクしたことを覚えております。3000名近くの方とお話させていただき、ニーズは十人十色であると実感致しました。その中で私が意識していることは想定を少しでも上回ることです。ニーズを共有頂いた際に要望に沿うだけでなく、第三者視点だからこそ気付けることを意識し、+αの提案をし続けることを念頭においております。【管理系への強み】現在、人事、総務、経理など管理部門でのサポートを中心に担当しており、職種に対する理解を深めております。各業務それぞれ事業内容、会社規模、組織構成により携わる内容に変化があるためニーズに合わたご紹介・サポートが必要になり、そこにコミット出来ると考えております。
【京都】電気通信施工管理
福利厚生充実◎資格取得支援が充実!スキルアップを目指せる環境です!
送信に失敗しました。