従業員1000名以上 管理職・マネージャー 語学(英語)を生かす 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎
【職務概要】北米事業のマネージャー候補として活躍していただきます!【職務詳細】1.米国不動産事業全般の指揮管理2.現地法人の支援管理全般を取り仕切る3.北米事業及び新規事業の推進4.グループ米州事業の支援と企画5.専門人材の育成と組織づくり【募集背景】(1)新組織体制に対応し、米国不動産事業全般に特化した 組織つくりが必要であるため(2)米国不動産事業を拡大するにあたり、実務面で指揮する ポジションが必要であるため【求めるスキル】1.プレイングマネージャーとして活躍できる方2.グループ及び会社方針を理解し業務推進できる方3.組織を長期ビジョンで組み立てるリーダー4.海外渡航及び駐在に支障が無い方
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 不動産開発
その他
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】米国現地勤務で以下の経験をお持ちの方▽米国事業(不動産、住宅、建設、金融)で10年以上の経験を有する▽米国事業主としてPJに携わったご経験▽TOEIC900点以上、又は同等のレベルでビジネス交渉が可能【尚可】▽米国現地法人経営に携わったご経験▽米国不動産・関連事業のご経験▽各種関連する資格
600万円~850万円 年収:600万~1500万程度月給制:月額420000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都武蔵野市西久保1丁目2番11号JR「三鷹」駅北口より徒歩約3分
9:00~18:00
【年間休日120日】土日、完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、計画年休(5日間)制度あり
各種社会保険完備、通勤手当、退職金制度、人材育成制度、育休推進取組等有、従業員持株会、社員旅行喫煙情報:屋内禁煙
主体性を発揮できる方
~~☆☆【おすすめポイント】☆☆~~ ◎東証プライム上場企業! ◎分譲戸建住宅の供給シェア国内トップクラス! ◎年間休日120日! ◎日本のみならず、海外の案件に携わることができます!
■同社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立されました。各社が戸建分譲住宅や分譲マンションを供給する上で、これまでに築き上げてきたノウハウや競争力及び強みを活かせるように、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進及びグループシナジーの創出で、事業効率向上支援などの経営支援を実施。企業価値を高め、世界を視野に事業を広げています。■戸建分譲事業では、仕入からアフターサービスまで自社で行う一貫システムのもと、高品質な木造住宅を手の届きやすい適正価格で販売しています。マンション分譲事業では、快適かつリーズナブルなマンションを提供。また保険やリフォームなど住宅ビジネスに関連する様々な事業を拡大しています。
2013年11月
100億円
9693名(連結)
【事業内容】■戸建分譲事業、マンション分譲事業、請負工事業、これらに関する事業を行う子会社やグループ会社の経営管理、並びに、これらに付帯する業務【会社の特徴】■現在、戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための幅広い事業を展開しています。2019年度の1年間に日本全国で建てられた分譲戸建住宅の約3割が同社グループの住宅であり、分譲戸建住宅の供給シェアは「日本トップクラス」です。「トップクラスの分譲住宅メーカー」に留まることなく、更なる成長と飛躍を遂げるため、経営基盤を更に強化し、事業を拡大する体制構築を進めています。中核事業での競争力に加え、そこで培ったノウハウや強みを新規事業展開に活かし、更に海外市場進出の布石を打ちながら、総合不動産住宅メーカーを目指しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
北米事業マネージャー候補
※※市場価値の向上※※英語力を活かしてスキルを上げたい方にピッタリです★
送信に失敗しました。