-
こだわり条件
資格取得支援制度
年間休日120日以上
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
【職務概要】
企業/個人/大学向けの同社SaaSサービスの中で、eラーニングコースウェア<特にIT分野>の企画・制作をご担当いただきます。
【職務詳細】
★同社顧客群の特徴、時代のトレンド、販売見込数を鑑みながら、企画を立てて専用ツールで実際に手を動かしてコースを制作します。
【コース例】
プログラミングコース/データ分析コース/データドリブンコース/エンジニア向け最新技術・動向(W3)シリーズ/IT系資格取得支援コース などを中心にお任せする予定です。
・コース企画(ターゲット、売上計画)、執筆者(専門家)とのコース設計・打ち合わせ
・著作権の契約締結
・企画から制作完了まで:3ヶ月半?半年程
・文字校正
※配属当初は先輩社員がOJTで、eラーニングサービスの企画/制作/ディレクション/原稿整理/動作検証/ファイル編集などをお教えします。
-
職種分類
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
-
業種分類
その他
-
年齢
~29歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】※下記いずれか
●ITエンジニアご経験者(SE・PG)から企画系業務にキャリアチェンジされたい方
●IT領域での何らかの実務経験があり、IT領域を主体的に学びながらIT領域の研修コンテンツ制作を行いたいという強い意志のある方
●IT領域の書籍・雑誌の編集ご経験者
<入社者実例、転職理由>
前職1:大手SIer「より顧客に近いところで、自らの企画・工夫をダイレクトに届ける仕事がしたい」
前職2:事業会社の情報システム部「システム開発ではない分野で、これまでの経験を活かして、お客様にモノづくりで価値を届けたい」
前職3:参考書、ビジネス向け雑誌、辞書などの書籍編集経験者(IT領域以外のコースを担当中)
-
年収
380万円~550万円
年収:384万~600万程度
月給制:月額240000円
給与:250000円~
■賞与:年4回(4月、7月、10月、1月)
■昇給:年4回
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月
-
勤務地
東京都
【本社】〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階
JR山手線「新宿」駅西口より徒歩7分
-
勤務時間
9時00分~18時00分
-
休日・休暇
年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(7月1日~9月末までの期間に3日間)、年末年始休暇、バースデイ休暇、慶弔休暇、有給休暇(時間単位有給も有 ※1時間単位)、リフレッシュ休暇(勤続5年1週間等)、生理休暇、研修休暇(勤続8年以降5年毎に1週間の休暇+10万円)
-
福利厚生
交通費支給(月10万円まで)、資格手当、慶弔見舞金制度、同社提供eラーニングの無料受講、資格取得奨励金制度、学習図書推奨金制度、
研修休暇制度(勤続8年で1週間の休暇と研修補助金10万円を支給)、育児休業者職場復帰支援プログラム、月に1日は金曜17時帰りデー
喫煙情報:屋内禁煙
-
選考プロセス
書類選考⇒1次面接(人事)⇒最終面接(CEO、人事)→内定 ※いずれかのタイミングで適性検査(60分間の筆記試験)を行います。
-
サービス詳細・特徴
★☆おすすめポイント☆★
【ワークライフバランス重視の職場環境】 ⇒良いサービス提供のためにはまず社員の幸福から!
・月平均残業時間は10時間。「金曜17時帰りデー」を月1回全社で一斉実施。残業を良しとしない方針で、生産性高く働くことを良しとする風土
・時短勤務、出産・育児休暇制度などの利用実績多数あり → 育児休暇取得者の職場復帰率は100%!男性社員の育児休暇取得例も複数
【独自性・クオリティの高いサービス展開(eラーニング修了率90%以上)】 ⇒コンテンツとプラットホームを自社で独自開発しているため、
顧客企業のあらゆるニーズに柔軟に対応可能 ⇒ ASP(≒レンタル)方式により、ラーニング管理システム用サーバやソフトウエアの購入・維持費用無料
⇒ One to Oneの担任制チュータ(学習指導員)による個別の学習指導を実現することにより、高い学習効果を実現
-
転職コンシェルジュからのコメント
■おススメポイント
・日本最大手のeラーニング企業
・ワークライフバランス重視
⇒良いサービス提供のためにはまず社員の幸福から。
月平均残業時間は15~20時間。
「17時帰りデー」を月2回全社で一斉実施。
8時間勤務であれば、前倒しのシフト変更可能(例:8時~17時等)
・風通し良好
⇒やりたいことに対して積極的に手を上げられる人は、
どんどん仕事が任される社風。出世スピードも早い。