フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
【職務概要】内視鏡検査を支援するための自社開発の画像解析ソフトウェア開発における、要件定義(ニーズ・要求分析)から基本設計までの上流工程を担当していただきます。【開発環境】・C言語/C++ Qt GitHub Redmine Jenkins Slack Trello※最新のツール、技術の取り込みに積極的な社風です。また定期的に社内勉強会を実施し、知識の共有と技術力向上を図っています。内視鏡システムからの映像を取り込み、AIによる解析結果を表示するデスクトップアプリケーションを開発しており、将来的にはSaaSシステムの開発も検討しています。【仕事の魅力】・世界最先端のAIを使った製品開発に携われる・現場の医師と一緒に世界の医療を変えるポテンシャルを持った製品開発に携われる・自分のアイデアが製品にダイレクトに反映される・多様な価値観を尊重するオープンなチーム文化・スタートアップならではのスピード感
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・要求分析および要件定義を含めた上流工程の経験【尚可】・プログラミング経験・UI/UX設計経験・クラウドサービス開発経験・医療機器プログラム開発経験・機械学習システム開発経験・画像認識システム開発経験
600万円~850万円 年収:600万~1200万程度年俸制:月額500000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:有り■昇給:有り
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3~6ヶ月
東京都 東京都豊島区東池袋1丁目18-1 Hareza Tower 11JR各線「池袋」駅から徒歩5分
フレックスタイム制(コアタイム10時から15時)
年間休日120日以上、完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、新人休暇、有給休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、母性健康管理休暇、その他特別休暇
交通費・出張・その他手当、ランチ補助、フリースナック・ドリンク、社員健康促進サポート、インフルエンザ予防接種、健康診断人間ドック10万円補助(配偶者も5万円補助)、全社員にノートPC貸与喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
セルフスターターな方
【特徴】■東大病院、大阪国際がんセンター、がん研有明病院、辻仲病院などトップクラスの病院と世界最先端の共同研究を進めています。AIの性能(診断精度)が国際的な一流論文誌に取り上げられたり、リアルタイムでの病変検出も実現済みです。また、完成品メーカーとして勝負します。よって研究開発で満足せず、臨床現場で本当に喜んでもらえることを目指しています。ダイバーシティを推進しており、子育て中の方も活躍中です。リモートで主婦や学生アルバイトも多く活躍しています。
2017年9月1日
58億3000万円
51名
【事業内容】■内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)の開発【会社の特徴】同社はリアルタイムでがん診断をする内視鏡AIの開発を行っており「世界の患者を救う、内視鏡AIでガン見逃しゼロへ」を本気で実現する「医療×AI」のベンチャー企業です!現在、臨床現場では、「病変見落としが医師によっては2割以上」「大量の2重チェック負担で専門医が疲弊」という現実に直面しています。同社は、この問題にAI(人工知能)で立ち向かい、世界の内視鏡医療に貢献したいという想いで創業したベンチャー企業です。内視鏡は日本が世界に圧倒的にリードしている医療分野となります。戦う市場は世界です。日本での成功が世界市場に直結し、より多くの命を救うことができるという大きな魅力がある事業を展開しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
システム設計エンジニア
資金調達累計62億円!次世代のユニコーン企業でチャレンジしてみませんか?
送信に失敗しました。