従業員1000名以上 社宅・家賃補助制度 インセンティブ制度あり 土日祝日休み
【職務概要】同社にてアライアンス担当をお任せいたします【職務詳細】Cygamesタイトルと他企業様との取り組みを推進していただきます。企画や交渉/契約/リリースまで全てに携わっていただき、ライセンスイン/アウトの業務をお任せします。【具体的には】・運営中のゲームでのコラボに関する版権獲得/企画及び実施・自社IP/自社ゲームを活用した他企業様との取り組みの交渉及び推進・他企業様から新たなご提案の対応【おすすめポイント】ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として、福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です!
営業 > 営業 > 法人営業
ゲーム
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・無形商材の法人営業経験3年以上・アニメ/ゲーム/エンタメの知見が深い方もしくは興味/関心が強い方【尚可】・IPを活用した業務(ライセンスイン/アウト)の経験のある方・コンテンツの著作権や法務に関する知識を有する方・エンタメ業界のご経験がある方★年俸外の半期業績インセンティブ制度あり
400万円~650万円 年収:400万~1000万程度年俸制:月額333000円給与:年収例:540万円/27歳600万円/30歳760万円/38歳■賞与:業績賞与(インセンティブ)■昇給:年2回
メンバー
正社員 正社員、契約社員契約期間:無期、有期試用期間:3か月~6か月
東京都 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不動産ガーデンタワー15F※変動する可能性ありJR山手線「渋谷」駅より徒歩10分
10:00~19:00
完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇(7月1日~11月30日までの期間に3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(入社日に付与)、慶弔休暇
総会、オフィシャルクラブ制度、健康サポート制度、家賃補助制度(2駅ルール・どこでもルール)、引越手当、子ども手当、企業型確定拠出年金制度(正社員のみ)喫煙情報:屋内禁煙
・推進力があり社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら主体的に業務を遂行できる方・臨機応変に対応できる柔軟性があり新たな取り組みを楽しんで推進できる方・報連相やコミュニケーション力などの基本スキルが高く、新しい環境ややり方に順ずることが出来る方
今や誰もが知る同社!『最高のコンテンツ』を一緒に創ってみませんか?☆★☆★オススメポイント☆★☆★■大ヒットタイトルに携われる!□社内勉強会多数実施!■就業設備、業界最高水準!!!□手当充実(子供・引っ越し手当等)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■スマートフォンアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』、『プリンセスコネクト!Re:Dive』、『アイドルマスター シンデレラガールズ』、『神撃のバハムート』、『グランブルーファンタジー』、『Shadowverse』■コンシューマーゲーム『Project GAMM』、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』、『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』、『Project Awakening』■アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』、『ぐらぶるっ!』、『プリンセスコネクト!Re:Dive』、『ゾンビランドサガ』、『グランブルーファンタジー ジ・アニメーション』
2011年5月
1億2480万円
2360人
【事業内容】◆ゲームの企画・開発・運営 ◆アニメーション制作 ◆投資支援【会社の特徴】【最高のコンテンツを作る会社】◆常にチーム意識を忘れない最高のコンテンツは1人で作るのではなく、チームで力を合わせて作るものです。みんなの能力を合わせることで1人では作れない最高のコンテンツを作り、自分の為ではなく、チームの為に仕事をする集団です。◆最強のブランドを目指す社員が日々発信するあらゆるものが、ブランドを高める、また低める可能性があります。ひとつひとつの仕様書、イラスト、ソースコードといった制作物はもちろん、電話の受け答え、お客様の前での立ち振る舞い、社員のモラル、その全てが会社のブランディングへ直結すると考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
アライアンス担当
サイバーエージェントグループ/大ヒットタイトル多数/働きやすい環境
送信に失敗しました。