従業員1000名以上 管理職・マネージャー リモートワーク フレックス勤務 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】現在、同社ではプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。同社のバックエンドエンジニアとして下記業務をお任せいたします。【職務詳細】・同社のクラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用・C#を利用したクラウドサービスのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用・エンジニアリングチーム開発のリード【技術環境】・開発言語: C# JavaScript(AngularJS 等々) C++・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ Microsoft Azure Amazon Web services・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server) Oracle Azure COSMOS DB Nginx Kubernetes(Amazon Web services)・構成管理ツール: Azure DevOps・CI/CD: Azure DevOps・監視ツール: IIJ
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用経験・ソフトウェアテストに関する知識と開発経験・Database(RDBMS NoSQL)を効率的に利用するためのデータモデル設計/データ問い合わせの知識と経験・C#またはオブジェクト指向プログラミング言語での設計・開発・運用経験・TDDでの開発経験・DDDでの開発経験【尚可】・プロジェクトマネジメントまたはチームマネジメント経験・クラウドサービスの開発経験・クラウドのマネージドサービスを利用した開発経験・Scrumでの開発経験・Webアプリケーションにおけるセキュリティの知識
600万円~850万円 年収:600万~1800万程度月給制:月額375000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(7月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【港南オフィス】〒108-0075東京都港区港南一丁目8番23号Shinagawa HEART9階JR各線、京浜急行線「品川」駅より徒歩5分
フレックスタイム制(コアタイム=11時00分~15時00分、1日の標準労働時間数:8時間)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始・夏季・年次有給休暇(20日間)
従業員持株会(奨励金+20%)、育児・介護休業制度、在宅勤務制度、その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福利厚生喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・セルフスターターな方
【おすすめポイント】 ■設立21年にして東証一部上場企業! 売上高前年比20%増を継続的にめざしていく方針です。 ■専門的なスキルが身につく! ■自社システムの開発!(累計900社以上が利用中) ■クライアントは一部上場企業など、大手企業中心!
■連結会計システムとして、DivaSystemの導入多数!DivaSystemは、企業の規模や業種を問わず、累計1000社を超えるお客さまに利用されている連結会計システムです。業務をガイドするメニューにより、連結決算が初めての方でも簡単に業務を行うことができます。また、国内外から多様なデータを柔軟に収集・レポーティングすることができ、その機能は制度連結のみに留まりません。既存システムとの連携、使いやすさ、今後の発展性など、さまざまな面で強みを発揮しています。
1997年5月26日
1億円(アバントグループ全体:3億327万1382円)
1055人(2020年6月末時点)
【事業内容】■ビジネスソリューションパッケージの開発・ライセンス販売■コンサルティングサービス■サポートサービス■教育サービス【会社の特徴】■同社グループは持株会社制を採用する、情報サービス業を営んでおり、4社の事業会社で構成されています。その中でも祖業であり、中核事業である同社は、連結会計システムのパッケージソフトの開発・販売・保守を手がけており、グループ全体の売上の中でも6割を占めています。■導入実績1100社以上、国内トップクラスのシェアの連結会計システムの開発・販売・コンサルティング・カスタマーサクセスを軸に、連結会計、グループ・ガバナンスという事業領域において、お客様とともに企業価値向上のための情報環境のあり方を磨き、そのノウハウを最善の情報技術で形にする事を通して、「経営情報の大衆化」の実現を目指しています。■プロダクトも順調に成長を遂げてきましたが、今後は非連続な成長を遂げるべく、事業成長速度を担保しながら、生産性を向上させ、且つ積極的なビジネスモデルの転換を図ります。それに伴い、今後の急速な人員採用速度も加速させる見込みです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
バックエンドエンジニア
導入実績1000社以上、国内トップクラスの実績を誇っています
送信に失敗しました。