設立50年以上 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
【職務概要】マンションのリフォーム(原状回復工事)・リノベ工事の施工管理をご担当頂きます。原則土日休み、必要に応じて現場に赴くことは多いですが、現場に常駐することはございません。設立50年を超える同社の未来を支える幹部候補の募集です。【職務詳細】・施工計画:現場調査、企画・設計の技術支援、下請け業者選定・原価監理:下請け業者交渉・安全衛生労務管理:下請け業者指導・工事工程管理:下請け業者管理・品質管理:見積条件書、社内検査、アフター対応※平均残業時間が少なく、ワークライフバランスが非常に取りやすいのが同社の魅力となっております。残業するには上司の承認が必要なため、基本的には残業を減らす働き方を推奨しております。設計職と連携し、発注者側として工事管理をして頂きます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
不動産
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】住居の施工管理業務経験者1級or2級建築施工管理技士資格【尚可】宅地建物取引士をお持ちの方【同社の特徴】1969年に創業した同社は、マンション分譲・販売事業、マンション管理事業、賃貸・マンスリー事業を展開。マンション経営で長い歴史と実績を誇るトップカンパニーです。自社ブランドの分譲や企画開発から不動産販売、賃貸管理、賃貸仲介まで幅広い事業を展開してきました。今後は賃貸部門も主力事業にしていきたいと考えております。
450万円~600万円 年収:450万~600万程度月給制:月額321000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:特別手当年2回(7月、12月)■昇給:年3回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月※労働条件変更なし
東京都 【本社】〒162-0067東京都新宿区富久町8-22都営地下鉄「曙橋」駅より徒歩6分/東京メトロ「四谷三丁目」駅より徒歩8分
9時00分~18時00分
休日日数126日、完全週休二日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、ゴールデンウィーク、育休産休の実績あり 、※案件によっては土日勤務の可能性有
各種社会保険完備、退職金制度、社宅制度、交通費支給、資格手当、健康診断、永年勤続表彰喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
同社が手がけているシリーズは、学生や若い社会人に人気のワンルームタイプが中心で、価格帯はほとんどが2000万円台。都心の駅前立地にこだわっていることから、オーナー様の懸念材料である空室リスクを高確率で回避でき、また実利的なデザインを行なっているため、後々の修繕といった購入後の費用負担を低く抑えられるといった特徴があります。【管理物件】同社にて分譲したマンションの一室をサブリース契約し、管理しています。(管理数:東京で5000戸、横浜で3000戸)<野心にあふれる方へお勧め>徹底した実力主義のため、成功への道のりに年齢は関係なく、若くても実績が評価されればどんどん上を目指すことができます。
1969年4月5日
1億円
100名(2019年1月末日現在)
【事業内容】■ワンルームマンションの分譲・販売■ファミリーマンションの分譲・販売■アパートの分譲・販売■戸建住宅・宅地の販売■海外不動産の分譲・販売・運営■賃貸業務■不動産に関する企画・相談・事業受託■その他の不動産業務全般【会社の特徴】昭和44年創業以来、多くのオーナー様とお付き合いをしています。その大きな理由は、同グループが開発した「マンション経営システム」によるトータルサービスを提供していることが要因です。「マンション経営システム」とは、分譲から賃貸業務全般、マンション管理及びリフォームまで、ワンストップでご提供するシステムです。各サービスの連携を行うことで、オーナー様へ最上級の「安心」を届けています。 同社はお客様に、安心と快適な住空間をお届けすることを企業理念とし 、ただ「売る」、「貸す」といったことだけではなく、お客様一人ひとりの生活にあったライフプランのご提案を実践するべく、早くから社員教育に対する重要性を意識しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
現状回復リフォーム工事の施工管理※幹部候補
年間休日126日/土日休み/残業10H程度/発注者側
送信に失敗しました。