-
こだわり条件
外資系
フレックス勤務
年間休日120日以上
土日祝日休み
-
仕事内容
【職務概要】
自動車、メカトロ向け電子制御ユニット(ECU)開発のためのモデルベース開発ツールおよびサービスを提供する同社において、HILSに携わるエンジニアリングサービス及びソリューションの開発を担当していただきます。(※製品開発は日本では行いません)
【職務詳細】
1、Hardware-In-the-Loop-System用のソリューション開発
・電機モーターまたはインバーター回路のシミュレーションモデルの設計と実装を行います。
(主にMATLAB/SimulinkとXilinx System Generator (XSG)を使用)
・既存のリアルタイムモデルとそれに含まれるアルゴリズムのさらなる開発、改善、メンテナンスを行います。
・必要に応じドイツ本社の開発部隊と連携をとりながら、新規ソリューションの計画と提案を行います。
2、エンジニアリング・プロジェクトの実施
・E-mobility分野において、顧客の注文内容に則り、HILS構築のためのエンジニアリングサービスおよびトレーニングの提供を行います。主にモーターとインバーターモデルが適用されるプロジェクトを担当します。
・プロジェクトマネジャーとしてプロジェクトを遂行します。
3、顧客向けの提案と工数の見積もり
4、サポート
-
職種分類
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
-
業種分類
電気・電子・半導体
-
年齢
~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・基本的なプログラミングスキル(M、Python、C言語など)
・3相PMSMモータの電圧方程式の理解
・FPGAを用いたシステムの開発実務経験。プログラマブル・ハードウェア(FPGA、ASIC、PLD)の知識
・電気回路の基本知識。アナログ電気回路をみて理解できる
【尚可】
・HILSの仕様経験
・リアルタイムシステムでの作業経験
・Xilinx System Generatorを用いてFPGAのモデル(回路)設計
・モーターシステムの開発実務経験
・電気駆動技術やパワーエレクトロニクスに関する知識
-
年収
600万円~850万円
年収:600万~900万程度
年俸制:月額500000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:なし ※年俸制のため年収を12分割で支給します
■昇給:年1回
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:6ヶ月
-
勤務地
東京都
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー10階
各線「品川」駅高輪口より徒歩約12分
-
勤務時間
9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)
-
休日・休暇
休日日数123日/完全週休2日制(土、日)、祝日
年末年始休暇、有給休暇:初年度は入社時に付与、その後毎年1月1日に更新、最高年間20日付与
-
福利厚生
各種社会保険完備、通勤交通費支給(上限10万円/月まで)、時間外手当、確定拠出年金制度
喫煙情報:屋内禁煙
-
フィットする人物像
-
-
サービス・特徴
自動車、航空及びその他産業用の電子制御製品の輸入、販売、サポートサービスを行っております。
dSPACEは先端のモデルベース開発ツールとサービスでお客様の開発環境の効率化を実現し、生産性の向上に効果をもたらす最適な
ソリューションパートナーです。 dSPACE製品は世界中の自動車、航空宇宙、建設機械、医療技術、一般産業など‐電子制御ユニット:ECU (Electronic Control Unit) およびメカトロニクスシステムの開発およびテスト環境で利用されています。
■魅力:
同社は、世界の自動車の開発エンジニアの間では、ツールメーカーとして名が知られており、設計・実装・検証・適合の工程において、ハード・ソフトの両方のツールを1社で提供できることを強みとしています。