従業員1000名以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 退職金制度
【職務概要】同社ブランド住宅の造成工事における品質管理・工事監理を担当します。【職務詳細】同社開発予定地の施工管理や、品質チェックをメインにお任せします。扱う土地)新築戸建分譲地 ※大規模な現場では50~100棟程の現場となるケースもあります。▼図面の作成土地の仕入れが決まったら、造成のラフ案を作成します。その後、外部に造成計画の図面作成を依頼。上がってきた図面をチェックします。※土地の仕入は社内の別部門が担当します。▼工事業者の選定造成工事を行なう業者を5~6社の中から選定。予算などを考慮しながら、価格交渉を行ないます。▼工事の進捗管理1日2~3ヶ所の現場をまわりながら、工事が完了するまでスケジュール管理や品質管理を行ないます。※1人の宅地造成アドバイザーが、並行して20件ほどの現場を担当します。※入社後の3ヶ月間は、先輩社員に同行。その間に仕事を覚え、3ヶ月後を目安に独り立ちをしていただく予定です。【就業環境】・残業代を1分単位で支給しており、効率的に仕事を進め、社内で声を掛け合い、残業の削減に力を入れています!・活躍している社員の6割は中途社員で、育児と両立しながら働いている社員が多く、長期勤務できる環境です。活躍次第で早くから上のポジションに就くことも可能です!
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
不動産
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】◎普通自動車免許◎土木施工管理に関する経験1年以上【尚可】・ゼネコンでの土木管理経験・土木施工管理技士★同社について★・世界の建築情報にアンテナを伸ばし、流行や新開発商品をいち早く企画設計に取り入れながら、現代人のライフスタイルを豊かに演出する最先端の居住空間創りにこだわっています。
450万円~600万円 年収:450万~600万程度月給制:月額321000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月・12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 【本社】〒188-0003東京都西東京市北原町3-2-22西武新宿線「田無」駅徒歩11分
9時00分~18時00分
【年間休日115日】完全週休2日制(水・他1日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 など
通勤手当(上限150000円/月)、住居手当、資格手当、資格取得奨励金、持株会制度、ストックオプション制度、退職金制度 など喫煙情報:屋内禁煙
・セルフスターターな方
・東証プライム上場 飯田ホールディングスのグループ会社・年間休日122日・各種手当充実(宅建や建築士、施工管理士など)
●サービス詳細・特徴創業以来、高級住宅ではなく、コストを抑えた分譲住宅を目指している企業です。【良質・低価格】な家を作る理由、それは「1人でも多くの方にマイホームを」という思いを達成するためです。日本の平均年収は400万円と言われています。対して住宅の平均価格は3206万円。これでは所得の低いご家庭は住宅を購入することが難しい。そこで同社では、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを行い、住宅開発の随所でアウトソースを有効に活用する独自のビジネスモデルを原動力に、住宅平均価格2190万円を実現。これによって、所得が低い方にも、夢のマイホームでの安心安全な暮らしを提供しています。
1981年5月
42億6900万円
1759名
【事業内容】■分譲マンション事業■分譲戸建住宅事業■建築工事設計施工■土木工事設計施工■不動産売買・仲介【会社の特徴】同社は、マンション建設を専門とするゼネコンとして創業しました。1999年には「マイホームを諦めている全ての方々に対して良質な住まいを低価格で提供する」というコンセプトのもと、マンション・戸建住宅の分譲事業をスタート。ゼネコンのノウハウを活かし、社内に販売部門を設けず、土地の仕入れから商品企画・施工管理・メンテナンスまで一貫して行うビジネスモデルにより、低価格で質の良いマンション・戸建住宅の分譲を実現しています。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給し急成長を遂げている会社です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
土木施工管理(宅地造成)
住居手当・退職金制度有り/残業削減を徹底/プライム上場グループ!
送信に失敗しました。