管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 フレックス勤務 資格取得支援制度
【職務概要】プロダクトには、多岐にわたる業務をラクにするための機能追加と改善が日々行われています。同時に、導入企業は業種、企業規模ともに幅広い層に広がっています。同社は人事労務領域のサービスとして、UXに強みを持つと一定の評価を得ていますが、実際はまだまだです。さまざまな立場のユーザーがストレスなく機能を使いこなすためには、プロダクトコピーやテキストの力が欠かせません。同社のバリューの1つである「一語一句に手間ひまかける」をプロダクトやヘルプセンター自体が体現していくため、サポートコンテンツ編集チームが発展し、UXライティングチームを立ち上げることになりました。本求人は、チームの立ち上げに伴う募集となります。◆ミッションすべての人が、SmartHRというプロダクトを通じて「社会の非合理をハックする」活動を、言葉で後押しする【職務詳細】・同社のヘルプセンターの制作・同社のプロダクト内の文章の制作・改修・プロダクト内の用語や言葉づかいをまとめたガイドラインの整備・運用
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > 編集・ライター
SIer・ソフトウェア開発
~37歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・社会人経験3年以上・編集もしくはライティング経験・WordpressなどのCMSを使ったコンテンツ制作経験・SmartHRのミッション、バリューへの共感【尚可】・ヘルプページ等、サポートコンテンツ制作経験・テクニカルライティングの実務経験・アジャイル開発の現場における、PMやプロダクトデザイナーとの協働経験・SaaSプロダクト内のテキスト制作経験
500万円~750万円 年収:500万~1000万程度月給制:月額350000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制■昇給:年2回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区六本木3丁目2?1 住友不動産六本木グランドタワー 17F東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅直結
フレックスタイム制(コアタイム:10時15分~16時00分)
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇
通勤手当、4Kディスプレイ、PC周辺機器選択可能(ディスプレイ除く/10万円まで)、引越し手当、タバコ吸わない手当、オフィスコンビニ、セキュア手当、書籍購入制度、資格保持費用負担、勉強会や講座受講費用負担、シャッフルランチ、産休育休制度 など喫煙情報:屋内禁煙
・未経験の仕事に果敢に挑戦し、自律的に行動できる方・円滑なコミュニケーションが図れ、チームで協働できる方
■SmartHR…登録企業数は3万社を超える■SmartHR…継続利用率99.3%。各分野で最優秀賞を受賞するなど多方面で評価されています。⇒企業が行う「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするクラウド型ソフトウェアです。■ミッション・価値観・福利厚生等の情報はコチラ https://smarthr.co.jp/recruit
■SmartHRSmartHRは人事・労務をラクラクにする労務管理領域シェアトップクラスのSaaSです。蓄積された従業員データを元に、入退社手続きに必要な書類を自動で生成したり、総務省が提供する行政機関API(e-Gov)と連携することで業務の効率化を実現しています。また、これらの書類に用いられる従業員の人事データは常に最新で正しい情報であることが保証されているため、今後はこの情報を活用し人事/労務領域のみならず、企業向け・従業員向けを問わず様々なサービスを企画・開発していく予定です。
2013年1月
76億7354万円(資本準備金含む)
443名
【事業内容】■クラウド型労務管理サービスの企画・開発・運営・販売【会社の特徴】同社は「社会の非合理を、ハックする。」をビジョンに、人事・労務をラクにする労務管理サービスを開発・運営しています。同社のSaaSサービスは、入退社手続きや従業員情報の一元管理、年末調整にいたるまで、あらゆる人事・労務管理を効率的に、ペーパーレスにすることができます。オプション機能や外部サービスとの連携も充実。企業からアナログで煩雑な業務をなくし、従業員の生産性向上を後押しします。そして今、人事労務の領域を超え、働くすべての人を後押しするプロダクトへと拡大を続けています。2021年6月には156億円の資金調達を完了し、今回の調達により累計調達額は約238億円にのぼります。調達した資金は同社サービスの開発費、SaaS事業において特に重要である人材の採用費、人件費、およびマーケティング費用に投資し、顧客基盤を拡大したいと考えています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
【リモート】UXライター
■労務領域シェアトップクラスのSaaS■やりがい、成長◎■働きやすい環境■
送信に失敗しました。