土日祝日休み 転勤なし フレックス勤務 年間休日120日以上 駅徒歩5分
【職務概要】Vue.js Node.js AWSで構成された、自社プロダクトの開発・運用・保守を担います。技術選定や開発計画などにも積極的に携わる方を募集しています。【職務詳細】■アプリケーションの機能改善および機能追加■新規機能の設計・開発、既存機能改修■性能チューニング、開発フローの整備■他メンバーのコードレビュー【開発環境】開発言語: JavaScript(TypeScript)開発手法: アジャイル開発(1週間スプリント)フロントエンド: Vue.jsサーバーサイド: Node.jsデータベース: MySQL DynamoDBインフラ: AWSバージョン管理: Gitその他: Webpack Lambda
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
広告・デザイン・イベント
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】Webアプリケーション開発の実務経験1年以上Webアプリケーション開発における設計の実務経験具体的な成果物を説明できる資料の提示(成果物URL、GitHubリポジトリなど)【自社プロダクト】■コムニコマーケティングスイートSNSの投稿管理や分析にかける作業を、大幅に軽減するクラウドツールFacebook Twitter Googleの公式APIを活用し、SNS運用者にとって使いやすくて価値のあるサービスを重視して開発しています。現在、企業のソーシャルメディア担当、広告代理店・制作会社など、累計3500アカウント以上の導入実績があります。
450万円~650万円 年収:450万~900万程度月給制:月額335000円給与:年収は経験・能力・前年収を考慮し決定致します■賞与:業績連動賞与■昇給:年2回/給与改定
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階JR山手線「新橋」駅 徒歩4分
フレックスタイム制
年間休日128日、完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、慶弔休暇、勤続5年賞(5日間連続有給休暇+15万円賞与)、誕生日休暇、年度休暇、年末年始休暇、育児休暇制度、産前・産後休暇制度、子供の看護特別休暇制度
交通費支給、海外セミナー参加、全国の提携保養施設利用(箱根、蓼科他)、プレミアムフライデー(毎月最終金曜日は15時退社可)、定期健康診断、予防接種実施、「一般社団法人SNSエキスパート協会」講座参加、社長賞、学習費最大10万円支給、起業支援、社内部活動喫煙情報:配属先により異なる
・ベンチャーならではの環境の変化を楽しめる方・将来は専門性を高め、その分野のスペシャリストになりたい方
【おすすめポイント】■柔軟な働き方ができます! 基本、出勤時間は自由です。 用事があるから早く帰らなきゃという日も 申請は必要ありません。■豊富な福利厚生、支援制度 ・年間休日128日(2017年度実績) ・社内表彰制度 ・もっと成長サポート:学習費を最大10万円支給 ・起業支援 ・社内部活動 など
同社は、SNSマーケティングの運用に特化したプロフェッショナル集団です。SNSマーケティングの悩み・課題に応じて最適なサービスを提案し、これまで大手企業を中心に3,500アカウント以上を支援してきました。業界随一の知見・ノウハウを活かした、自社プロダクトの開発・提供も行なっています。主なサービスとしては、SNSアカウント運用支援とSNS運用支援ツールの2軸です。■SNSアカウント運用支援では、SNS運用の課題に応じて、最適なサービスをご提案します。プランニングから運用代行・効果検証まで、ワンストップでご支援します。■SNS運用支援ツールでは、SNSアカウントの投稿・分析ツール「コムニコ マーケティングスイート」、SNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」を運用しています。Twitter、Instagramにおけるマーケティング支援に強みをもっていますが、今後は、アクティビティユーザーが多いLINEやBtoB向けサービスnoteを強化していく予定です。
2008年11月
1800万円
90名
【事業内容】■ソーシャルメディアマーケティング事業 ■インフルエンサーマーケティング事業 ■プロダクト開発事業【会社の特徴】2008年11月に設立し、ソーシャルメディアマーケティング事業を行う同社。Facebook、Twitter、Google+、LINEなどのソーシャルメディアを活用した企業のマーケティング活動のコンサルティングから、ソーシャルメディアアカウントの開設、運営、効果測定まで行なっています。これからも情報革命の波の中で、あるべき企業と生活者のコミュニケーションを追求していきます。充実した福利厚生・支援制度、年間休日128日など、働きやすい環境が整っています。起業支援では、事業アイデアを考え、経営陣にプレゼン。アイデアが認められれば同社の子会社として、実際に起業することもできます。
同社は、設立から13年ほどの企業でここ3~4年で伸びているベンチャー企業です。全社員で今年は上場する目標を掲げて、業務に取り組んでいます。安定運用の実績も積んでいる現在、ここの波に楽しく乗れる方はマッチする企業です!!
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
Webエンジニア
【半リモート(定期的に出社日あり)】★年間休日128日★福利厚生充実
送信に失敗しました。