土日祝日休み 年間休日120日以上
【職務概要】 業界内でも数少ない決算説明会書き起こしメディア 「ログミーFinance」の営業を募集します。【職務詳細】■誰に:上場企業全般のIR担当、CFO、社長■何を:決算説明会の書き起こしメディア「ログミーFinance」■手法:新規、既存の提案営業(多くはオンライン商談です)・営業戦略の企画立案と実施および管理・新規案件受注に向けた情報収集、提案内容作成・既存顧客への報告、レポーティング業務 掲載後は、記事のPVやどんな人に読まれたかという閲覧特性などを 振り返ります。・顧客、編集部、関係者へのディレクション業務【ログミーFinance】(決算説明会 × 投資家) アナリストや機関投資家にしか届いていなかった決算説明会の内容を 全文書き起こして即日公開することで、すべての投資家が公正・公平な 市場環境のもと、安定して取引できる世界の実現を目指しています。
営業 > 営業 > 法人営業
Webメディア・サービス
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】 法人営業経験 3年以上【尚可】・経営層やIR部門への営業経験をお持ちの方・投資にまつわる知見をお持ちの方【おすすめポイント】・IR業界という世の中への影響度が極めて高いフィールドで、新しい価値と マーケットを広めていく事業に携われることが、醍醐味です。・スタートアップのため、マネージャーはもちろん、 組織拡大に伴いさらに上のポジションを作ること、狙うことも可能です。
500万円~600万円 年収:500万~600万程度月給制:月額417000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年1回(業績による)■昇給:年2回(8月、2月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒150-0046東京都渋谷区松濤1-28-8 ロハス松濤3FJR線「渋谷」駅 徒歩6分
10時00分~19時00分
【年間休日125日以上】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(7~9月で自由に2日)、年末年始休暇、有給休暇、生理休暇、ウェルカム休暇、誕生日休暇
■交通費支給(月2万円まで)■時間外手当(固定残業代に含まれる45時間を超過分)■役職手当■私服可喫煙情報:敷地内禁煙
・セルフスターターな方
■自社メディア ■私服可能 ■役職手当あり!
<ログミーとは?>イベント・スピーチ・対談・セミナー・記者会見などの内容を全文書き起こしテキスト化(ログ)することで、価値あるコンテンツをより多くの人にシェアするメディアです。若年層を中心に月間350万人のユーザーにリーチできます。大手ニュースサイトやニュースキュレーションアプリとも提携しています。企業コンテンツなども充実しており、Amazon、SoftBank Group、DeNA、楽天、リクルートライフスタイル、リクルートなど大手企業の情報をログとして掲載しています。また重要な記者会見から、動画の生放送のログなど幅広く掲載しているログミーはこれからの可能性を大きく感じる次世代メディアとして成長しています。
2013年8月
2050万円
15名
【事業内容】■デジタルメディア事業■ITコンサルティング■Webサイトの企画・制作・運営■イベント・セミナーの企画・実施【会社の特徴】■1. 良いコンテンツをより多くの人へ イベントやセミナーでは、優れたスピーチや対談などが日々生み出されていますが、その内容は当日そこに参加した人たちにしか届いていません。また、動画として残っていたとしても、何時間もある内容をずっと観続けるというのは大変な作業です。同社では、ログという手法によって誰もがコンテンツをテキストで読めるようにし、優れたコンテンツをより多くの人々へ届けるためのお手伝いをしています。■2. 重要な情報をすべての人へ 政治家による記者会見や企業の決算発表など、社会・経済にとって重要な情報は、一般的にメディアを通して世の中に届けられています。同社は、全文書き起こしによって、一次情報よりもさらにリアルに近い”0.5次情報”を生み出し、世の中にとって重要な情報に誰もがアクセスできるようにします。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
法人営業(Finance)
月間閲覧者数350万人以上!/IRの新しいスタンダード作りに挑戦しませんか?
送信に失敗しました。