上場企業 設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】既設一般廃棄物焼却施設の維持管理に係る調査・修繕の企画・立案・提案(営業)・工事や資材の手配・現地試運転等■仕事の魅力非常に裁量の大きい仕事です。お客様に直接話を聞き、稼働状況の確認を行い、実際にメンテナンスしていく部分を提案し、自身で必要なものを手配し、実際に工事を行う部隊へスケジュールなどの共有を行う、という流れですべての工程に携わります。進捗管理や段取りは全て自分で行うため進め方を自分で決めて、実行していく力が求められています。また、同社では、プラントの計画~メンテナンスまで全て自社で行っていることが強みです。それは同社の根本的な考え方が「お客様視点」であるからであり、その考え方を体現していくことによって2020年までに経常利益100億円という目標を達成するため、このメンテナンス営業はその中核を担うポジションです。どうしても設計・開発が花形に見られがちではありますが、同社はメンテナンス営業がお客様と向き合うことによってお客様の求めるサービスを提供することが出来ます。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > セールスエンジニア・サポートエンジニア(機械・メカトロ・自動車)
電気・電子・半導体
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・機械・電気系の学部卒業の方・法人営業、フィールドエンジニア経験【尚可】機械装置(ボイラ、プラント)等の知識をお持ちの方※定期的に1週間程度の短期出張が発生する可能性がございます。 転勤は当面想定していません。
420万円~600万円 年収:420万~600万程度月給制:月額200000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:‐■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【関東】東京都 港区JR山手線「田町」駅より徒歩4分
8時30分~17時00分
週休2日制、有給休暇10日~21日、土曜、日曜、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇ほか(連休、休日出社あり)※但し代休制度により振り替え休日取得可 ※休日日数128日
各種社会保険完備(健康保険:有、厚生年金:有、雇用保険:有、労災保険:有)、通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、調整手当、グループ保険、財形、社員持株会喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
■技術面での魅力 ・長年培ってきた技術を学べる ・独自のノウハウを得られる ■労働環境面での魅力 ・充実した福利厚生 ・教育制度がしっかりしている
(1)同社の事業分野は、「環境ビジネス」のマーケットであり「環境・エネルギー問題」の解決に貢献する数々の製品を生み出し、高い実績を残しています。(2)創業以来ボイラ技術を基にした燃料技術と熱エネルギー総合技術で、産業用を中心とした各種プラント設備の設計と開発を行っています。●製品:一般廃棄物焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、バイオガス回収プラント、下水汚泥焼却プラント、バイオマス発電プラント、発電プラント(石炭・ガス・油)、廃熱ボイラ、固形燃料化設備及び流動層ボイラ
1938年6月
133億6745万7968円
824名
【事業内容】各種ボイラー、機械設備、公害防止プラント、環境設備プラント、冷暖房ならびに給排水衛生設備の設計、施工及び監理、土木建築、その他工事の設計【会社の特徴】同社は「技術を大切に、人を大切に、地球を大切に」という社是のもと、地球環境の保全に寄与する環境・エネルギープラント分野で成長を続けています。1938年の創業以来、「ボイラー技術の発明」や「連続機械式ごみ焼却プラントの開発」など、独自の燃焼技術で日本の産業や衛生事業の発展に大きく貢献してきました。日本のみならず世界中で環境問題に対しての関心が高まっている現在において、環境・エネルギープラントの重要性は増しています。このような中長期的な事業環境のもと、「再生可能エネルギーの活用と環境保全の分野を中心にリーディングカンパニーとして社会に必須の存在であり続ける」こと、そして目指すべき利益レベルとして「経常利益100億円」を掲げ、事業環境が大きく変動するなかにおいても、安定的に100億円以上を獲得し得る体制を構築することを企業ビジョンとし、その実現を目指し事業活動を展開しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
技術営業
東証プライム上場!環境保全・エネルギープラント分野での大手で経験が積めます!
送信に失敗しました。