管理職・マネージャー 資格取得支援制度 退職金制度 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】■化学品・食品・環境関連の各種プラントの制御システム、計測に 用いる電気系統に関わるシステムや配電盤の設計及び その施工管理をご担当いただきます。【対象物件】■ビル、プラント、各種工場同社は株式会社ADEKAの100%グループ会社ですが、今回募集の部門では株式会社ADEKA以外から請ける案件が大半を占めています。【組織】プロジェクトによって組織編制を行います。規模によって1人~5人体制で取り掛かっていただきます。(大規模な設計に関しては関連会社に委託する場もございます)【同社の魅力】同社の強みは、各方面から注目を集めている光触媒技術や低温蓄冷熱技術です。各種プラント・生産管理設備などで培った技術・ノウハウによって、高い信頼を得ています。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
電気・電子・半導体
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■電気工事施工管理のご経験をお持ちの方【求める人物像】■プロジェクトを効率的に進めるための工程・品質の マネジメント力がある方。■顧客との密な意思疎通を図るためのコミュニケーション能力がある方。【転勤について】定期的なローテーション等の規定はありませんが、総合職採用となるため、将来的な転勤の可能性はあります。
400万円~550万円 年収:400万~550万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 荒川区JR山手線「日暮里」駅徒歩3分
8時30分~17時00分
週休2日制/日曜/祝日/土曜出社あり(同社カレンダーによる)/有給休暇(12日~20日)/メーデー/年末年始/夏休み/創立記念日/慶弔休暇/リフレッシュ休暇/長期傷病休暇
交通費全額支給/資格取得報奨金制度/財形貯蓄/確定拠出年金/中小企業退職金共済/社員持株会/労働組合/共済会/会員制リゾート施設利用喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターな方
・同社のビジョン同社が事業を行う中で重要な理念は「安全確保」「環境への配慮」、顧客に対して「品質、コスト、納期を守ること」、そして信頼される企業を目指すということです。その中で同社が最も重要とするのは「安全」です。従業員に健康で明るく仕事をしてもらう「労働安全」、技術面や施工面における「品質安全」、保守点検しながら設備を守る「設備安全」、そして環境に配慮する「環境安全」の4つです。企業は人が資本であるため、働きがいのある会社にしたいというのも同社の強い願いです。その上で同社が得意とする水処理技術や、化学品や化粧品、食品などすべての分野にわたる技術を向上しながら、収益を上げていく会社を目指していきます。
1996年3月1日
1億3000万円
130名
【事業内容】◆土木・建設の工事事業 ◆機械器具設備、電気設備の設計・施工・管理事業 ◆管、塗装、防水、消防施設、水道施設の工事事業【会社の特徴】高純度半導体材料や界面活性剤などの化学品や、マーガリン、マヨネーズなどの食品を製造する親会社の工場施設やメンテナンスを主な柱として事業拡大してきた同社。上記の事業で安定した収益基盤を確保しつつ、化粧品業界、医薬品業界、化学品業界、食品業界などでのプラントの設計製造・メンテナンス事業など幅広く事業展開をしています。また、近年では水処理施設などの設計や建設のほか、事務所や研究所、クリーンルームなど特殊建築物の設計施工、電気・計装設備工事などにも挑戦し、そのフィールドを広げており、今後の展開がますます楽しみな企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
電気設計・施工管理技術者
☆東証プライム上場企業のグループ会社で電気工事のご経験活かせます!!☆
送信に失敗しました。