上場企業 従業員1000名以上 社宅・家賃補助制度 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】情報システム部の総合職として、下記のような業務を担っていただきます。【職務詳細】・SAPシステム改廃対応・東京本社のシステム保守/管理業務(企画業務含む)【同社の強み】同社は、航空機の飛行姿勢を制御する「フライト・コントロール・アクチュエーター」では世界有数のメーカーであり、産業用ロボットの関節などに世界中で使用される精密減速機は世界市場の約60%のシェアを占めています。鉄道車両用機器では、新幹線・在来線等においてブレーキ装置で約50%、ドア開閉装置で約70%の国内市場トップクラスのシェアを誇っています。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
電気・電子・半導体
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・SAPのモジュール知識(FI)があること・SAPのプログラム開発(ABAP開発)知識があること・基本的な情報処理の知識があること・システム導入(開発)経験があること・経理業務知識があること【尚可】・プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の経験
480万円~650万円 年収:480万~650万程度月給制:月額270000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇※家族手当、食事手当は別途支給■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(1月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都千代田区平河町2-7-9東京メトロ「永田町」駅徒歩5分
8時15分~16時50分
完全週休2日制(土、日)、祝日、年次有給休暇
通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、都市手当、食事手当、役職手当、単身赴任手当喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターの方
<ワークライフバランス>オン・オフのバランスをとって充実した会社生活や家庭生活を送ることにより、新たな価値観や発想を育み、その結果として社員一人ひとりが質の高い仕事をしてほしいという思いから、同社では、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入しています。
●「プラットホームスクリーンドア」同製品は、乗降客の安全性に加え、強い列車風の防止、空調効率向上の提供、或いは新交通システムでの無人運転を可能とするホームドアです。日本国内では95%のシェアを有しています。また、同社の「プラットホームドア」に関しては、世界で20%のシェアを占めています。●「建物・産業用自動ドア」同社の製品は、「NABCO」ブランドで有名です。最新技術を投入した高信頼の自動ドア。オフィスビルをはじめ、さまざまな公共施設、商業施設に設置しています。また工場やごみ処理場といった産業用設備でも豊富な実績があります。
2003年9月
100億円
7441人(連結)
【事業内容】精密機器、輸送用機器、航空・油圧機器、産業用機器などの開発、設計、製造、販売【会社の特徴】■同社は、「モーションコントロール」をコア技術として、産業・生活・環境など幅広い領域で事業を展開しています。同社の製品の多くは目につきにくい部分で機能していますが、キーコンポーネントとしてお客さまから高い信用、信頼を得ています。現在では、多岐にわたる製品が国内、海外で高い市場占有率を有しており、さらにコア技術を活用した新たな成長分野でも市場を拡大しています。■超高齢化社会を迎え、福祉分野の発展が期待される日本で同社は、福祉事業にも事業展開しています。今後特に求められているのは、移動をサポートする機器の進歩です。同社は、産業用機器の分野で磨いてきた高度な技術を応用し、マイコン制御式の義足膝継手、電動アシスト型の介助用車いす、抑速機能付きの歩行車など、安全で快適な移動をお手伝いする機器を開発しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。 私自身、制作会社で就業した経験があるため、技術者・ものづくり系の方々の転職サポートを得意としております。具体的には、エンジニア・デザイナー・ディレクター・マーケティング職です。また、転職コンシェルジュと相談しながら転職活動を進めたい方に、私のサポートは合っているかと思います。
情報システム部(総合職)
東証プライム市場!離職率1%未満!中途入社者が安心して活躍できる環境です!
送信に失敗しました。