上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】自動車メーカー向けに、AI技術や機械学習を活用したデータ分析を行っていただきます。【職務詳細】・コネクティッドで集まる自動車の走行情報、ディーラーシステムに保持する顧客販売情報を元に、お客様と共にデータ分析を行い、問題分析や新たなビジネスを展開する。・自動車の生産や品質データを分析することにより、今まで気づけていなかったお客様業務の問題点や課題をあぶり出すような協業ビジネスを推進する。【募集背景】自動運転技術、5G時代の到来、コネクティッド技術の進化など、自動車業界は100年に1度の変革期と言われています。この時代を勝ち抜く武器の一つがAIを用いたデータ分析であり、その必要性は日々高まっています。同部署では自動車メーカーのお客さまを抱え、大切なデータを預かっています。このデータを分析することにより、潜在的な問題やその解決策をお客様と一緒に導いていけるような技術者を募集しています。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
コンピューター・周辺・OA機器
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・AI、人工知能の開発経験・機械学習や深層学習(Deep Learning)に関する知見・製造業向けのデータ分析経験・SAS、R言語、Pythonなどによる開発経験【尚可】・製造業向けにデータ分析によるソリューション活動の経験者・G検定・E資格・PMP、高度情報処理の有資格者・TOEIC:650点以上(読み書き等コミュニケーションに支障のないレベル)
430万円~650万円 年収:430万~980万程度月給制:月額240000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 東京都千代田区外神田一丁目18番13号(秋葉原ダイビル)JR各線「秋葉原」駅より徒歩1分
8時50分~17時20分(所定労働時間:7時間45分)※フレックスタイム制あり
【年間休日日数125日】完全週休2日制(土、日、祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など
各種社会保険完備、通勤手当(会社規定により、全額支給)、裁量勤務手当、退職金制度、家族手当、住宅手当、独身寮・社宅、総合病院、社員持ち株制度、財形貯蓄制度など喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
セルフスターターな方
■仕事と育児の両立支援制度妊娠通院休暇、配偶者出産休暇(通算5日)、出産休暇(産前8週間、産後8週間)、育児休暇(小学校1年修了まで通産3年、分割取得可)、短時間勤務、在宅勤務、子の看護休暇(5日/子1人)、半日年休(回数制限なし) 他■年間休日完全週休2日制(土・日)。年次有給休暇24日。祝日、年末年始休暇を合わせると、年間130日以上の休みをとることが可能。必要に応じてリフレッシュ休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇といった制度も利用可能。
同社は総合電機メーカーとして強みである幅広い「知」の総合力を活かし、それぞれの部門が機動的・自律分散的に事業を展開しています!同社にご興味がある方からのご応募をお待ちしています!《求める人物像》(1)柔軟な頭で、物事の全体像を捉えられる人財 (2)あらゆる人に心を開き、心を開いてもらえる人財 (3)常に自分の意思を持ち、それを明確に示せる人財 (4)困難に立ち向かい、最後までやりとげられる人財
1920年2月(1910年創業)
460790百万円
29850名(2021年3月末日現在)
【事業内容】■モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野のデジタルソリューションを提供【会社の特徴】========================「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」========================1910年。同社の源流は、激動の明治時代に生まれた青年エンジニアの大志に遡ります。創業時からの思いである「自らの力で電気機械を製作したい」という熱い想いによって、同社は誕生しました。社会インフラをはじめ幅広い分野の事業をグローバルに展開している同社。同社は、グローバルな企業市民として、経済的価値と社会的価値を同時に創造することで社会課題を解決し、サステナブルな社会の実現に貢献したいと考えています。【事業領域】■IT(金融ビジネス、社会ビジネス、サービス&プラットフォームビジネス、ディフェンスビジネス)■モビリティ(鉄道ビジネス)■ライフ(ヘルスケアビジネス)■インダストリー(産業・流通ビジネス、水・環境ビジネス)■エネルギー(原子力ビジネス、エネルギービジネス)■研究開発
【ミッション】国内外の開発ベンダーとのコミュニケーションが必要なため、モノづくりに加えてコミュニケーション能力も期待します。医療機器開発というものづくりを通じて社会に貢献したい方、グローバルに活躍したい方、モチベーションの高い方、ぜひ我々のチームメンバーの一員となって、業界トップクラスの装置をつくりましょう。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
AI技術の活用(自動車メーカー向け)
事業部や顧客と連携し、技術スキルとビジネススキルを同時に高められます!
送信に失敗しました。