社宅・家賃補助制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
【職務概要】首都圏の公共施設の改修工事を中心に、建築工事の施工管理をお任せします。(内装工事が中心です) 【職務詳細】■施工図作成、工事現場における品質管理、工程管理、安全管理※案件によっては、設計業務もお任せする場合もあります。■工期は短いもので1ヶ月程度、長いもので2年程度です。【入社後の流れ】■ご経験、スキルによりますが、入社後半年間程度は先輩が担当する案件の補佐業務を行ったり、オフィスの床の張り直しなど簡単な工事から担当していただきます。■独り立ち後は基本的に一人で一つの案件を担当する形になりますが、少数精鋭でベテランのメンバーも多いため、一人ひとりの習熟度を見ながらきちんとフォローしていく環境があります。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■建築施工管理経験(年数不問)■普通自動車免許(AT可)【尚可】■建築施工管理技士(12級)■土木施工管理技士(12級)■建築士(12級)【働き方について】■中央区ワークライフバランス推進企業に認定されています。■伝染病等により政府より緊急事態宣言が発令された場合等、情勢により時差出勤可能です。 ■現場によって出勤時間変更(夜間帯勤務)あり
420万円~650万円 年収:420万~700万程度月給制:月額250000円給与:月給23万円以上■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(6月、12月)実績:年間60~100万円■昇給:年1回(4月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月~6ヶ月※経験、スキル、年齢を考慮
東京都 東京都中央区日本橋本町3-8-4 ユニゾ日本橋本町三丁目ビル4階総武本線「新日本橋」駅より徒歩3分東京メトロ銀座線「三越前」駅より徒歩5分
9時00分~17時30分
年間休日:120日、週休2日制(土日出勤の場合、代休有り)、GW、年末年始、夏休み(有給消化扱いで3日間)、有給(20日)
交通費全額支給、社宅(親会社所有の社宅利用可※月1万5千円程度)、親会社福利厚生利用可能、財形貯蓄制度、財形住宅ローン、保養所、勤労者福祉共済制度、休日手当喫煙情報:配属先により異なる
セルフスターターの方
■技術面の魅力 ・顧客のニーズに応えるべく、 高品質かつ低コスト名製品を開発しています。 ・景観事業や土木事業など、 多分野にわたって活躍しています。 ・第15回ステンレス協会賞にて 特別賞受賞(2014年4月) ■労働環境面の魅力 ・地域社会の貢献に直結しているので、 働き甲斐のある職場環境です。 ・個性を尊重する社風ですが、 社内はまとまりがあり、穏やかな雰囲気です。 ・中央区ワークライフバランス推進企業(2014年4月)
●取引先について官公庁(都・中央区)と同社のグループ外の民間企業から総合建設業として学校、工場、事務所ビル、複合施設等の新築、改修工事を請け負っています。現在施工中の案件は東京都や中央区より頂いており、転居を伴う転勤はありません。●NASポルカプレート特許を取得したポルカプレートは素材にステンレス鋼(NAS304)を使用し、耐食性はもちろん耐熱性・耐久性に加え、優れた機械的性質を兼備しています。また、安全性や意匠性にも配慮しており、様々なシーンで利用いただけます。耐食性や耐熱性、耐久性が求められる食料工場の床や、意匠性が求められるブティックの階段など、様々な場面でご使用いただけます。
1972年8月
10億2375万円
22名
【事業内容】■建設事業【会社の特徴】■同社について建築・土木事業からステンレス製品を中心とした景観事業、ステンレス加工事業まで、多分野にわたるトータルエンジニアリング技術を活かした事業を行っています。■同社の魅力平成25年より中央区ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定され、より働き易い環境を整えています。また再雇用制度もあり定年後もワークライフバランスを整えながら勤務することも可能です。腰をすえて働きたい方へお勧めの企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
建築施工管理※経験者※
【中央区ワーク・ライフ・バランス推進企業】働きやすい環境が整っています!
送信に失敗しました。