外資系 管理職・マネージャー 資格取得支援制度 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 第二新卒歓迎 転勤なし
【職務概要】メディア業界向けの業務システムや決済サービス等を提供する同社にて、開発情報システム室のメンバーとして業務を遂行いただきます。まずは基礎的な業務からキャッチアップいただく予定です。【職務詳細】・インフラ(HWやSW、OS、ネットワーク)の保守/セキュリティ対策・従業員への情報セキュリティー教育・ISMS関連業務・開発案件の検討・システム化構想の企画/提案・業務改善企画/提案・導入支援/トレーニング、保守/運用管理など
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
SIer・ソフトウェア開発
~27歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・インフラエンジニアとしての就業経験(ネットワーク、サーバー等分野不問)【尚可】・AWS、GCP、Azure等のクラウドを使用した開発保守経験~社風~フラットな組織で自由に意見を言う事が文化として根付いているため、社員が社長と議論することも多くあります。「挑戦した結果失敗した人」を高く評価するので、モチベーションが高い社員がとても多いです。また、「和而不同(和して同せず)」という価値観を大切にしています。異なった人間がお互いを尊重し、知恵を出し合い、お互いの長所を取り入れることにより、短所を補い、より良い結果を生み出すことが出来る会社を目指しています。
400万円~600万円 年収:400万~600万程度月給制:月額333333円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇月給:333333円~430353円■賞与:年4回■昇給:年2回(3月・9月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 文京区(後楽2-3-19 住友不動産飯田橋ビル4号館)【最寄駅】JR中央線「飯田橋」駅 C3出口から徒歩3分
9時00分~18時00分 (所定労働時間8時間)<フレックスタイム制>コアタイム:10:00~16:00
完全週休2日制(かつ土日祝日)、年間休日125日、年末年始休暇、有給休暇(有給休暇取得奨励日を設定して、有給消化を促進しております)、慶忌休暇、育児介護休暇、子の看護休暇
通勤手当(月額5万円まで)、退職金制度、資格取得補助金(外部セミナーの受講料やテキスト代は会社負担)、役職手当、マネジメント手当、関東ITソフトウェア健康保険組合加入、ベネフィット・ワン加入、フリードリンク(本社)、会社契約リゾート施設、表彰制度、社内交流費制度、各種イベント(自由参加)喫煙情報:屋内禁煙
セルフスターターの方
大規模で質の高いオフショアリソース(中国・武漢、北京、蘇州など)とオンサイトを連携させた、専門性の高い分野のシステム開発を実現。外資系なので承認フローも早く一人の裁量が大きいため、スピード感溢れる仕事が可能です。大手新聞社向けシステム構築ではトップレベルのシェアを誇り、AI関連開発や越境EC事業など新規事業にも積極投資しています。「お互いを認め合いながら本当にベストは何かを決めて行こう」という代表の強い想いに共感する社員が集まっているので、役職を問わず様々な意見交換ができ、時代にあった新たな製品・サービスを生み出しています。
1996年3月15日
425百万円(資本準備金 883百万円)
130名
【事業内容】受託システム開発/IT人材派遣サービス/越境ECプラットフォームサービス/AI・ビッグデータ関連技術開発/TV会議システム販売/印刷技術プロダクト・ソフトウェア販売/国際決済プラットフォームサービス/インバウンド旅行者向けマッチングサービス/スポーツコミュニティサービス【会社の特徴】同社は『印刷メディア領域におけるIT』分野を根幹に、幅広い業界にITサービス提供を行っています。永年積み重ねた実績は、多くのクライアントからの支持を頂いている証しでもあり、長期間取引しているお客様が多数いらっしゃいます。また受託しているシステム開発はほとんどが顧客の一次請けです。事業領域は、「IT事業」「金融事業」「医療医薬事業」「不動産事業」「商社事業」と多岐に渡っています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。 これまで、1000名以上の方とお会いしてまいりました。転職者の希望をただ聞くだけではなく、別の方向性をご提案する場合もありました。その方にとって何が「ベスト」なのかを一緒に考えて、10年後に振り返ってもいい転職だったなと言ってもらえるようにサポートいたします。私自身が29歳で転職を経験し、現在30代半ばということもあり、20代、30代の方を中心にサポートをしております。
社内SE(インフラ担当)
風通しの良い社風!土日祝休み!賞与年4回!!キャリアアップも可能!!!
送信に失敗しました。