上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 リモートワーク 土日祝日休み 駅徒歩5分
【職務概要】計装電気関連業務について、各事業所および工場の業務支援をご担当頂きます。具体的には、LiBリサイクル事業の支援に関わる設備投資枠での設計~稼働迄の一連のエンジニアリング業務を行っていただきます。【想定キャリアパス】グループ内工場に異動し、工場業務をご経験頂いた後は、マネージャーとして、工場の設備技術部門を総括いただくかもしくはエンジニアとして、本社で各種業務案件の企画、設計、施工・管理、設備立ち上げを担当してもらうといった幅広いキャリアがあります。※JX金属のプラントエンジニアは、自社が保有する設備・建屋におけるニーズのヒアリングから企画・設計、工事発注、工事管理、試運転、さらには完成後のメンテナンスや改良にいたるまで、プラントオーナーとして一連のエンジニアリング業務を遂行し、設備の一生に携わります。設備や機器の製作コストは数千万円から数百億円と幅広く、小規模な案件であればすべての工程を一人のプラントエンジニアが担うこともあります。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
鉄鋼・金属・非鉄金属
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・製造業、エンジニアリング会社での設備建設工事経験(計装制御or強電関係)・製造業での保守業務経験(計装制御、強電関係)・労働安全衛生法にある程度知見がある・発注者の立場で元請を管理した経験がある【尚可】電気主任技術者資格(1種~3種)技術士資格(専門分野問わず)
450万円~650万円 年収:450万~900万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 〒105-8417東京都港区虎ノ門二丁目10番4号オークラプレステージタワー東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅出口A1A2より 徒歩3分
9:00~17:50
【年間休日122日】土・日・祝(その他事業所カレンダーによる)、有給休暇(4~18日)
時間外手当、扶養手当、在勤手当、住宅手当、通勤手当、赴任手当、社宅・寮完備(原則 ~45歳)、財形貯蓄・持株制度、社員食堂、復職制度、在宅勤務制度、勤務時間短縮措置、ベビーシッター利用サポート等喫煙情報:屋内禁煙
-
同社は非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして、銅・レアメタル・貴金属などの非鉄金属資源と先端素材を供給しています。資源開発から金属製錬、先端素材の開発製造、環境リサイクルに至るまで、有機的なつながりを持つ一貫した事業を展開していることが特徴です。
1905年
750億円(ENEOSホールディングス株式会社100%出資)
2872名
【事業内容】■非鉄金属資源の開発・採掘■非鉄金属製品(銅、金、銀等)の製造・販売■電解・圧延銅箔の製造・販売■薄膜材料の製造・販売■精密圧延品の製造・販売■精密加工品の製造・販売■非鉄金属リサイクルおよび産業廃棄物処理【会社の特徴】◇世の中のあらゆる場面で、同社の製品は活躍しています!◇同社は、非鉄金属素材の総合メーカーです。「銅」や「レアメタル」を中心として、『資源開発・金属製錬・先端素材・環境リサイクル』までの一貫した事業を展開しています。非鉄金属の資源と素材を安定的に供給することが社会的使命であると認識し、1905年の創業以来110年余りの間、さまざまな事業環境の変化に対応して、新しい価値の創造にグローバルに取り組んできました。「非鉄金属」という言葉は、聞き慣れない方も多いかもしれません。しかしながら、実は生活のさまざまな場面で、重要な役割を果たしています。たとえば、今や生活に欠かせなくなったスマートフォンやパソコン。そのプリント基板に使用されている「圧延銅箔」は、非鉄金属の代表格である銅が加工されたものです。同社は、この製品において世界シェア80%以上を持っており、その他多くの非鉄金属製品においても、世界トップクラスのシェアがあります。同社は長年にわたって培ってきた高い技術力を武器に、IoTやAI社会の進展に欠かせない高機能な素材を多数供給し、世の中の発展に寄与しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。 元生産技術の経験を活かし、業界やお仕事内容まで落とし込んだヒアリングとアドバイスを心がけております。前職の製紙メーカでは設備設計やIoTによるラインの自動化、設備導入、工程設計、設備保全まで幅広く経験をしており、ものづくりにおける経験と知見を持ち合わせております。私自身も転職エージェントを利用し、現職へ転職しているため、転職者側とプロのキャリアコンサルタント側からの客観的なアドバイスが出来ることが強みです。今後のキャリアのご相談から求人のご提案、アドバイスなども含め、誠心誠意ご支援させて頂きます。
プラントエンジニア(計装電気・LiBリサイクル事業支援)
銅の生産量世界トップクラスのシェアを持つ同社で活躍できます!
送信に失敗しました。