設立50年以上 管理職・マネージャー 退職金制度 土日祝日休み 第二新卒歓迎 駅徒歩5分
【職務概要】同社製品に関する電子機器の組込みソフトウェア開発に携わって頂きます。同社の計測制御・FA製品は、食品工場の生産ラインや自動車部品のアセンブリ工程など、製造ラインを持つ幅広い業界にて利用されています。【職務詳細】ご担当頂く予定の製品は、計量計測機器(指示計、指示計周辺機器、増幅器・アンプ、データロガー、変換器)を想定しています。圧倒的な技術力のもと、他社が模倣できない製品の開発をしているため、自身のスキルを高めていくことができます。また、同社は新製品開発にも力を入れているため、ご自身のアイデアを製品としてリリースできる可能性もございます。【特徴】同社は「まだ世にないものを生み出す」ことを重視し、高利益体質を維持しながら、売上を継続的に伸長させてきたFA機器メーカーです。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 制御・組み込みソフトウェア > SE・システム設計・開発エンジニア(制御・組み込みソフトウェア)
電気・電子・半導体
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・組込みソフトウェア開発のご経験(10年以上)【親和性のある製品・技術】測定機器、秤量機器、サーボモータを使った機器、MATLABを使ったリアルタイムソフトウエア開発、フィードバック制御のプログラム開発、Windowsを使ったハードウエア制御ソフト開発【評価制度】在籍年数や年齢に関係なく、仕事が会社に与える貢献の度合が年俸に反映される評価制度を設けています。
400万円~600万円 年収:400万~600万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年俸制(別途決算賞与)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 東京都 中央区東武スカイツリーライン「せんげん台」駅より徒歩3分
9時00分~18時00分
土・日・祝日、年末年始休暇、夏期休業、会社記念日(9月3日)、慶弔休暇等の特別休暇、年次有給休暇 ≪年間約125日≫
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄(会社利子補給5%)、慶弔見舞金、永年勤続報奨金、成人病検診、社員保養施設「楽山亭」羽鳥湖高原(福島県)喫煙情報:
・セルフスターター(主体的)な方
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆・計測機器のメーカー!! 直接販売によりユーザーとの接点を増やし、きめの細かいサービスを実現しています!・年間休日125日!土日祝休み! ワークライフバランスをしっかり整えつつ活躍できます!・業界未経験歓迎!既存取引先への深耕型営業に取り組めます!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
製造・研究等のあらゆる分野で、日本の製造業に大きく貢献しています。【製品情報】■回転トルクメータ…世界最高レベルのスリップリングレス回転トルクメータ■ロードセル…用途に応じ多彩なラインアップを用意■変位計測…高安定・高分解能を実現した超精密非接触変位計■把持力計測…ツールホルダの把持力(クランプ力)を測定・管理
1970年4月
9500万円
150名
【事業内容】■ストレンゲージ・荷重・変位・トルク・振動などのセンサーの製造・販売■光学機器・メカトロニクス機器・エレクトロニクス機器の製造・販売【会社の特徴】同社は1970年の創業以来、ひずみ・重量・力・トルク・圧力・変位・振動などのセンサー及び増幅器・表示器・制御装置などを製造し計測・制御・計重などの各分野に向けて販売してきました。最近では従来の工業はかり用指示計や生産現場での圧入・加締め・プレスなどの力を管理する指示計に加え、ワイヤレスクランプ力測定器、静電容量型変位計、高速・高精度の回転トルクメータ、防滴防錆型の回転トルクメータ、トルク計付きサーボモータなどにも注力しています。創業以来50年以上多くのユニークな製品を世に送り出してきました。
一言でいうと、フラットな社風です。エンジニアにとって最適の環境が整っていると言えます。社長は73歳にして現役のエンジニアであり、エンジニアの気持ちをくんだ経営をしています。以前は細かく役職が分かれていましたが、現在は必要最低限となり、風通しの良い環境を作り社員の発言を尊重しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
組込みソフト設計
充実した福利厚生でプライベートを応援!ユニークな開発に携われます!
送信に失敗しました。