管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 資格取得支援制度 退職金制度
【職務概要】学校や警察署など公共施設の修繕工事、マンションの新築工事、大手企業から請け負う大型ビルの建設工事の工程・品質・原価・安全管理をしていただきます。【職務詳細】工程の確認や工事監督・職長と打ち合わせを行い、進捗に応じて、職人の数や配置を調整します。1、工程の作成・協力会社や資材の手配2、工事開始(品質・原価・工程・安全・環境管理)3、必要書類の作成(役所への届出・進捗報告等)※担当現場は東京都が中心で、一部埼玉県・神奈川県の案件もあります。※1つの工事は1億円~10億円とスケールの大きい仕事を経験できます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~60歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】■新築/RC造の施工経験【尚可】■1級/2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方■Jw-CADの経験~新規事業を企画・運営できるポストを狙いたい方~※学校を中心とした公共工事のほか、多くの個人投資家や民間企業からの 依頼もあります。※基本的には専任制です。
450万円~650万円 年収:450万~800万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(8月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 配属先により異なる
8時間00分~17時00分(実働8時間)
【年間休日123日】■週休2日制(土曜・日曜)、祝日※休日出勤が発生した場合は振替休日あり■年末年始休暇■夏季休暇■有給休暇■慶弔休暇
■役職手当■職能手当■資格手当■家族手当(配偶者:月5000円、子ども:1人月5000円)■交通費全額支給■引越手当■退職金制度(勤続3年以上)■資格取得支援制度■マイカー通勤可■ガソリン代支給■駐車場完備■社用車あり■制服貸与■安全靴の購入補助制度■携帯電話貸与喫煙情報:
■多くの人に必要とされる会社で働きたい方■スキルアップやキャリアアップに頭打ちを感じている方■ワクワクする仕事がしたい方■幅広い人脈を築き上げたい方
■UVカットガラスの現場施工会社としてスタートした同社。 「地域に住む方の生活を支え、社会に貢献したい」という想いをもち、設立から13年で、公共や民間の建築工事や不動産開発など、 様々な事業を展開してきました。 これまでの実績やノウハウが高く評価され、近年では官公庁や個人投資家、大手ゼネコンからの依頼も増加しています。■同社は、2019年2月に「KCホールディングス株式会社」を親会社とし、 街と人をつなぐ空間をプロデュースする総合建設グループとして再スタートしています。 また、KCホールディングス株式会社としての株式公開を目指して取り組んでいます。
2006年10月
2550万円
35名
【事業内容】■総合建設工事業(建築、大工、左官、とび・土工、石、屋根、タイル・れんが・ブロック、鋼構造物、鉄筋、板金、ガラス、塗装、防水、内装仕上、熱絶縁、建具各工事業)■宅地建物取引業(不動産開発業)■マンション管理業■電気通信業【会社の特徴】■豊富な経験により培った技術力と各事業部のシナジーによる総合力を活かして、お客様のあらゆるニーズに対して、最新の技術力で確かな 建設ソリューションを提供してきた同社。一般住宅をはじめ保育園や介護施設、病院、学校などの新築工事のほか、 バリアフリーや耐震化工事も行う「建築工事業」、道路や下水道、建物の外構工事など地域住民の生活に密着した「土木工事業」を行っています。■工事業だけでなく、建設現場の人手不足問題を解消するための「技術者派遣業」、社会ネットワークの設計、施工、保守を行う「IT電気通信業」、 不動産の売却、購入、賃貸、遊休地活用を行う「不動産開発業」など、凄まじいスピードで数々の事業を展開しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
建築施工管理(RC造/中高層マンションメイン)
【年間休日123日】現場の掛け持ちなし!振替休日100%取得可能!
送信に失敗しました。