土日祝日休み フレックス勤務 資格取得支援制度 駅徒歩5分
【職務概要】同社にてデータエンジニアとして就業していただきます。【職務詳細】事業規模拡大による組織強化のため、事業を支える分析のためのデータ処理を行っていただきます。・GCP上でBigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の開発・事業のDX化に伴う開発・既存システムの運用/開発※将来的にはWebサービスやアプリケーションなど新規事業の開発の可能性もあります。【開発環境】・Python、Django、Flask、TensorFlow、SQL、JavaScript・AWS、GCP、BigQuery、AI Platform・CircleCI、Terraform、Docker・Tableau・Slack、Notion、Asana
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
その他(メディカル)
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・Pythonを用いた開発経験(1年以上)・AWS又はGCPを利用したインフラ上での開発経験【尚可】・BigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の構築/運用経験・ビッグデータ分析基盤の構築/運用経験・データウェアハウス(DWH)に関する理解/知識・プロジェクトのマネージャー/リーダー経験・チームでのアジャイル開発経験
400万円~650万円 年収:400万~800万程度月給制:月額320000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:業績賞与■昇給:年1回
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:6ヶ月
東京都 東京都品川区西五反田1-3-8 五反田PLACE 2FJR山手線・都営浅草線「五反田」駅より徒歩1分
フレックスタイム制あり(コアタイム:10時~15時(リモート時)、11時~16時(出社時)))
完全週休2日制(土日)、祝日休暇、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休制度(女性社員及び男性社員の取得・復職の実績あり)
交通費全額支給、社会保険完備、資格取得支援制度、社内表彰制度、部活制度、勉強会支援制度、図書購入可喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・人と社会を健康にするというミッションに共感する方・仕事を通じて社会を良くしたい/貢献したいという熱い想いを持っている方・周囲とコミュニケーションを図り、連携ができ、チームで仕事ができる方・TDDやアジャイルへの理解がある方・新しい知識を吸収し、学びへの意欲と向上心がある方
★マーケティング × テクノロジーで人と社会を健康にする企業
同社では予防医療・保健事業分野で様々なサービスを展開しています。日本の予防医療が抱える課題を「行動変容にまつわるフリクションの問題」と捉え、行動変容をつくり出す技術を武器にその解決に取り組んでいます。具体的には、住民の定期健康診断・がん検診の受診率向上、各種生活習慣病の治療率向上など、全国の市区町村が実施する予防医療事業の戦略立案・実行支援を行っています。ベンチャー企業が地方自治体をクライアントにしたビジネスに挑戦することには様々なリスクが伴いますが、同社は強い想いと意図をもってこのビジネスに挑み、確かな成果を上げています!
2008年11月19日
10500000円
150名
【事業内容】健診受診率向上事業/生活習慣病重症化予防事業/後期高齢者向け予防医療事業/医療費分析事業/コンソーシアム型疾患啓発事業/調査研究事業 等【会社の特徴】2008年に設立した同社は、ヘルスビッグデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。マーケティング、公衆衛生、人工知能など、各分野のプロフェッショナルであるメンバーが、お客さまに寄り添い、その知識と技術を生かして課題解決へと導きます。全国の自治体に対し、データに基づいた予防医療を促進する支援サービスを提供し、2020年度は全国1700の市区町村のうち、実に3割近い500以上の市区町村に導入し、業界トップクラスとなるシェアを獲得しています。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
求職者様へ正しい情報に基づいた的確なアドバイスやコーチングにより、転職をご支援させていただきます。 私自身、3度(25歳、32歳、34歳)の転職経験を有しております。その都度、明確な理由と目的があり、その先々で実現したいことを設定し環境を変えてきました。相談をいただくこととなった方と真摯に向き合い、転職を考えた背景と目的が点と点ではなく、きちんと線として繋がり一貫性のあるキャリアパスとなるよう最大限寄り添って、二人三脚で転職先を探し求められたらと考えております。
データエンジニア
急成長中の企業/裁量大きい/発言がしやすいフラットな環境
送信に失敗しました。