-
こだわり条件
上場企業
従業員1000名以上
設立50年以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
語学(英語)を生かす
社宅・家賃補助制度
退職金制度
年間休日120日以上
土日祝日休み
駅徒歩5分
-
仕事内容
【職務概要】
同社の多様なポートフォリオを組み合わせ、IoT社会に貢献する製品・技術の開発を行う「IoT事業開発部」にて、IoT/スマートシティ・ソリューションビジネスの事業化・事業拡大に向けたプロジェクト創出・プロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。
【職務詳細】
・新規アイデア/引き合いのフィジビリティスタディの実行
・顧客との共創を通じたアイデア創出およびビジネスモデル立案への参画
・ソリューション実現のためのシステムアーキテクチャの策定
・新規プロジェクトの立案と遂行マネジメント
【部署の特徴】
同社は、モノづくりを中心とした従来の「メーカー」から、付随するサービス等も含めた「ソリューションビジネス」を行う企業への変革期を迎えています。このソリューションビジネスの根幹を支えるIoT事業開発部で、会社を変える大きなチャンスに携わり、同社の躍進に貢献いただける方を求めています。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
電気・電子・半導体
-
年齢
~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【必須】
・ITソリューションの企画・開発マネジメントもしくはSEリーダーの経験5年以上
・ビジネスコミュニケーション、ディベート力をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC800以上)
【尚可】
・スマートシティ/IoT関連の事業開発もしくはシステム開発経験
・官公庁/自治体向けビジネス、
もしくはデベロッパー/コンソーシアムビジネスのSE経験
・クラウド構築・運用経験
-
年収
500万円~750万円
年収:500万~850万程度
月給制:月額350000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(4月)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
正社員
契約期間:無期
試用期間:6ヶ月(待遇は変わりません)
-
勤務地
東京都
東京都港区三田3-9-6
都営地下鉄浅草線・京急線「泉岳寺」駅A3出口から徒歩3分
-
勤務時間
8時30分~17時15分
-
休日・休暇
有給休暇10日~20日、休日日数122日 、完全週休2日制 、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、その他特別休暇制度
-
福利厚生
通勤手当、退職金制度 、家族手当、住宅手当、残業手当、財形貯蓄、従業員持株会、適格退職年金 、社員食堂(一部拠点)、診療所、別荘、プール、テニスコート、保養所、クラブハウス
喫煙情報:敷地内禁煙
-
フィットする人物像
・新たな事業創出にチャレンジするマインド、未知の物事に取り組みやり抜く力をお持ちの方
-
転職コンシェルジュからのコメント
※同社の魅力に関して※
同社の強みは「超精密機械加工技術」と「垂直統合生産システム」。外径22mm以下のボールベアリング市場では販売個数が世界シェア60%。航空機用部品やHDD関連部品などの機械加工品でも世界シェア50%以上を占めています。また、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」分野で事業を拡大をしようとしております。
-
サービス・特徴
■航空機用中径・大径ボールベアリング
航空機に使用する場合、温度変化や気圧などの厳しい環境変化に対応できる高度な耐久性や安全性が要求されるため、納品する航空宇宙メーカーの厳しい認定取得が必要となりますが、ミネベアはMIL規格や北米の主要航空機メーカーの認定を取得しています。
■LED照明用ドライバー
独自開発のパワー回路・アナログ回路・デジタル回路などの技術と、高機能な光学評価・実装設備を活用し製品開発を行う体制を整えています。お客様のニーズに応じた各種カスタマイズに対応し、ちらつきやフラッシュの無い、光の質を高めるLED照明用ドライバーの提供を実現します。
-
設立
1951年7月16日
-
資本金
682億5800万円(2021年3月末現在)
-
従業員
87401名(連結、2021年3月末現在)※派遣社員を除く
-
事業概要
【事業内容】
■ベアリングなどの機械加工品事業、電子デバイス、小型モーターなどの電子機器事業、自動車部品・産業機械・住宅機器事業
【会社の特徴】
========================超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させ、IoT社会に貢献========================
世界シェアトップクラスの製品(ミニチュアボールベアリング等)を複数有し、自動車/スマートフォン/産業機械/家電/住宅設備など多様な産業に貢献している超精密部品メーカーです。1951年にミニチュアボールベアリング専業メーカーとして創業した同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させる「相合」精密部品メーカーであり、超精密機械加工技術とエレクトロニクス技術を融合させた「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ」プロバイダーとして、自律成長とM&Aの両輪で成長を続けてきました。
同社は、2017年1月27日にミネベアとミツミ電機が経営統合しスタートしました。