土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上 社宅・家賃補助制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務詳細】同社の建築構造設計として、幅広い構造物の設計に、携わっていただきます。入社後は、今までの経験やスキルに応じて、建築構造物における設計業務を、徐々にお任せしていきます。<具体的には>工場/海洋プラント/立体駐車場/火力発電用の架台/パイプラック/自動倉庫/飛行機の格納庫などの案件に、携わっていただきます。★★★同社の特長★★★☆同社では、多様なソフトを駆使し、プロジェクトの計画段階から、 基本設計、詳細設計、各種解析、診断まで、一貫したエンジニアリングを 提供していることから、専門性を磨く事が出来る環境です。☆社員同士の距離が近く「中途社員でも、入社後の実力次第では、 1年後に管理職への昇進事例」もあるなど、入社年月に関わらず、 きちんと評価を受けられる環境です。☆完全週休2日で年間休日120日以上!祝日は基本出社ですが、有給取得奨励日になりますのでお休みを取りやすい環境です!
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
~34歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】構造設計に興味のある方【歓迎】■構造設計の実務経験がある方■何らかの「建築」における基礎知識がある方■構造力学の基礎知識がある方★★★このような方にオススメ★★★☆スキルアップやキャリアアップを目指したい方☆ワークライフバランスを整えて、長期的に就業していきたい方
400万円~550万円 年収:400万~550万程度月給制:月額221429円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇【基本給】200000円~320000円■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(1月)
メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【関東】東京都 台東区JR総武線/都営浅草線「浅草橋」駅より徒歩4分
8時00分~17時00分(所定労働時間8時間)
完全週休2日制(土曜、日曜)、有給休暇(10~20日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、慶弔休暇など ※年間休日129日
社会保険完備、通勤手当、家族手当、住居手当、退職金制度(定年60歳)、住宅手当、保養所、保険の団体割引、フィットネスクラブ割引など喫煙情報:配属先により異なる
■セルフスターター(主体的)な方
★★★同社の特長★★★土木・建築から、港湾、船舶、自動車など、幅広いジャンルの施設・設備・製品の計画、設計、解析業務に携わっています。★★★サービスの特長★★★最適な設計・解析ツールを用いて、お客様のニーズに応えています。これまで培ってきた経験と実績をもとに、多様なソフトを駆使して、プロジェクトの計画段階から、基本設計、詳細設計、各種解析、診断まで、一貫したエンジニアリングを提供しています。3D-CADや3D構造解析、立体弾塑性解析、非線形動的解析ソフトなどを活用し、高度な技術力を提供しています。また、衝突・爆破などのシミュレーション解析にも、携わっています。
2002年1月
5000万円
120名(2021年10月現在)
【事業内容】■海洋・港湾設計 ■土木・橋梁設計 ■建築設計 ■解析設計 ■原子力設計 ■船舶設計 ■人材派遣 ■3DCAD【会社の特徴】1962年設立の株式会社を前身とし、50年以上の長きにわたって、構造物設計に携わり、技術を通して社会の発展に貢献してきた同社。現在の主な取引先は、ゼネコン、建設コンサルタント、メーカーをはじめ約500社。そのお客様と共に、国際空港の港湾部の滑走路設計や海外プラント、震災復興関連事業など、数々のプロジェクトにも参加しています。技術面では、約30年前にCAE(構造解析)ソフトを導入したのをはじめ、3D-CADや3D構造解析、非線形動的解析ソフトなどを次々と取り入れ、設計基盤を整備。それをベースに、お客様のニーズに技術で応えています。これからも、豊富なノウハウと社員一人ひとりの技術力が、同社の財産と考えながら、日々の業務に取り組み続けることを目指すなど、今後の展開が楽しみな企業です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
【フェアな情報をお伝えすること。それが、本当の信頼に繋がるはず】 転職サポートにいらっしゃる皆様は、それぞれ性格も異なれば、生活のリズムや置かれた状況も異なりますから、マニュアル通りではけして上手くいきません。お一人お一人と真剣に向かい合って、その方に適したスタイルでサポートをするように心がけています。そんな私のモットーは「フェアな情報をお伝えする」ということです。転職という人生の岐路に立ったとき、最終的に決断を下すのは、コンサルタントではなく転職をされるご本人です。ですから、紹介会社としての意見だけでなく、時には弊社にとってプラスにならないことでも、わたし個人としての意見や考えを率直にお話するようにしています。そうすることが、転職者の皆さんにとって最善だと信じていますし、本当の信頼を得られる近道だと思っています。
建築構造設計※ポテンシャル※
ワークライフバランス◎大企業とのお取引多数!長く働ける環境があります!
送信に失敗しました。