設立50年以上 管理職・マネージャー 土日祝日休み 第二新卒歓迎 年間休日120日以上
【職務概要】同社において、土木施工管理業務をおまかせします。【職務詳細】下記案件の土木施工管理をおまかせします。・橋梁補修・補強工事・橋梁下部新設工事・港湾工事河川工事・浚渫工事【特徴】準大手ゼネコンのグループ会社として、高速道路をはじめとした橋梁のリニューアル工事や一般土木工事(河川・港湾・橋梁下部・地盤改良等)を強みとしています。近年、建設事業におけるリニューアル工事のニーズが高まっている中、同社も工事受注高が増加傾向にあり、順調に業績を伸ばしています。【教育制度】年齢や希望者を対象に、年に2~3回社内研修を実施しています。研修は、社外講師や先輩社員による現場管理や施工計画の講座、CADの基本的な使い方や応用編、現場管理手法等を学ぶことができます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~30歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】土木工事における施工管理経験(2年~4年)【尚可】・橋梁補修、橋梁の経験がある方・新設、河川浚渫工事の経験がある方・1級土木施工管理技士・2級土木施工管理技士【おすすめポイント】・勤続年数15年以上の社員も多数在籍・官公庁案件多数・年間休日125日/手当充実しています
550万円~650万円 年収:550万~650万程度月給制:月額250000円給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:3ヶ月
東京都 【本社】〒104-0033東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル6階東京メトロ東西線「茅場町」駅 徒歩約5分
8時30分~17時30分
年間休日125日、週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
家族手当、育英手当、通勤手当、作業所手当(※1ヶ月につき1現場以上担当した場合に支給)、別居手当(月額2万円)※50キロ以上離れたエリアへの単身赴任をした場合に支給喫煙情報:配属先により異なる
・セルフスターターな方
☆☆☆☆おすすめ情報☆☆☆☆ ・三井住友グループの安定基盤! ・手当充実により年収アップ目指せます! ・橋梁事業のノウハウがあり、スキルアップができます!
▼施工実績多摩郵便局東道路橋耐震補強等工事、一般国道322号清瀬橋橋面補修工事、仙台堀川護岸耐震補強工事、常磐自動車道・広岡橋跨高速道路橋耐震補強工事、構造物改良工事1-205、川口川PC床板整備工事、港第7号・太鼓大橋改修工事、神田川整備工事、新湘南バイパス鋼橋補修工事、一本杉橋耐震補強外2橋補修工事、県単橋梁修繕工事、茨城国際GC解体工事及びクラブハウス新築工事、甲賀広域地区・新広尾台橋耐震整備工事、隅田川(尾竹橋上流)左岸防潮堤耐震補強工事、構造物改修工事26-2-1、隅田川(清洲橋上下流)右岸防潮堤耐震補強工事、福岡筑紫野線・橋梁耐震補強工事、常磐自動車道柏原西橋跨高速道路橋耐震補強工事、名二環大西南高架橋南下部工事、国際展示場正門駅・有明駅間ほか側壁外側補修工事、つどい橋耐震補強工事 他
1927年3月
1億円
140名
【事業内容】■土木、建築その他の請負ならびにこれに附帯する調査、計画、設計および施工管理等一切の事業■機械工具の販売ならびに賃貸■土木建築ならびに鉱山用諸材料の販売■コンクリート・プレストレストコンクリート製品の製造、販売■土木、建築物の設計、工事監理 他【会社の特徴】同社は土木、建築における調査、計画、設計および施工管理等を行う企業です。総合建設会社として広く、河川土木・基礎工事、地盤改良工事、プレストレストコンクリ-ト(PC)橋梁上・下部工事、道路、鉄道、港湾、上・下水道工事、公害対策を含む環境整備工事など、主に土木の分野で社員一人一人が誠実に物づくりに取り組み、社会に貢献できることを誇りに、着実に実績を積み重ねてきた企業です。また、同社は三井住友建設グループとして、中小から大型まで、様々な土木工事に携わる事が出来ます。橋梁工事の上下部工事、河川土木工事、高速道路の補修工事等々、様々な現場を経験する事で専門的な技術を習得する事が可能です。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
土木施工管理(若手層)
準大手ゼネコングループ会社/年間休日125日/経験を活かして働けます!
送信に失敗しました。