上場企業 設立50年以上 管理職・マネージャー 第二新卒歓迎 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 駅徒歩5分 退職金制度
【職務概要】マンションやビル、商業施設など多彩な建築物の施工管理業務に携わっていただきます。【職務詳細】■施工図の作成■品質、安全、原価、工程管理■協力業者との折衝※まずは中規模の案件からスタートし、将来的には大規模な案件に携わっていただきます。また、現場のケースに応じて業者選定などもお任せするなど、担当ごとに大きな裁量が与えられており、経験を存分に発揮していただける環境があります。【特徴】同社は、ショッピングセンターや量販店、ファッションビルなどの商業施設から、マンション、公共施設、オフィスビル、結婚式場にいたるまで、幅広い物件の新築・内改装・改造を手掛けています。受注金額1000万~1500万円の内装工事から、20億~30億円クラスのビルやマンション、商業施設まで多様な案件があり、経験に応じた案件を担当していただきます。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・RC、S造構造物の建築施工管理経験・建築施工管理技士資格(1級、2級)をお持ちの方【こんな方におすすめ】■リーダーシップを発揮して人を動かしたい方主に職人さんが仕事をしやすい様に段取りをし、作業内容の指示や安全管理を行っていただきます。具体的には、現場の整理整頓や掃除、職人さんに頼まれた事をするなど、仕事は多岐に渡ります。そのため、チームメンバーとコミュニケーションを取り、人を動かさなければ業務が進みません。そのような環境で、リーダーシップを発揮したい方にはおすすめです。
450万円~650万円 年収:450万~750万程度月給制:-給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇■賞与:年2回(7月、12月)■昇給:年1回(4月)
管理職 , メンバー
正社員 正社員契約期間:無期試用期間:
東京都 【関東】東京都 港区(港区芝浦1-1-1)JR山手線・京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分
8時00分~17時00分
【年間休日115日】週休2日制(土日祝)※年に数回、第一土曜日に出勤あり、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年後10日間付与)
各種社会保険完備、資格手当、管理職手当、現場手当、時間外手当、住宅手当、交通費支給、家族手当、社宅制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、福祉会制度、退職金制度、資格取得支援制度喫煙情報:
■セルフスターターな方
■現場の多彩さと裁量の大きな仕事お客様との打合せから施工図の作成、工事の工程管理、予算管理まで、スムーズに作業が行えるよう計画を立て、監督するのが施工管理の仕事です。その仕事の多彩さは業界内随一と言われています。■人材が一番大切であるという社風同社では人材が一番大切であると考え、前向きな社員へのバックアップには特に力を入れており、一級建築士、建築施工管理技士など、モノづくりのプロとして必要不可欠な資格の取得支援制度が充実しています。
1930年6月
43億2100万円
610名
【事業内容】■貸ビル賃貸業■住宅・商業施設ディベロッパー事業■都市環境整備事業■複合商業施設企画・設計・施工・監理■専門店舗企画・設計・施工・監理【会社の特徴】■商業空間創造のプロフェッショナル同社は、創業80年を超える東証プライム上場の総合建設業です。商業施設に大きな強みを持ち、豊富な実績を有しています。同社の事業が始まったのは1930(昭和5)年です。現在、ショッピングセンターや量販店、ショッピングモール等の大型商業施設の建設事業をコアとして、人々の生活を支える空間づくりを幅広く展開しています。東証プライム上場企業であり、確かな経営基盤を築き上げ、安定した業績を誇ります。担当する施工案件に関しては、単純に施工に終始する案件だけでなく、集客力・収益性までのプロデュースをした施工物件にも定評があります。
■洗練された技術で安心の建物造り近年では、多種多様な案件を手掛けることで技術力が認められ、全国各地にマンションやホテル、オフィスビルなどの中高層の建築物の実績を多く残しています。住まう人の安全を第一に考えた、耐震構造も魅力のひとつです。
2003/3/1
4200万円
法人全体:744人(2022年4月1日現在)/転職アドバイザー:600人
人材紹介で19年間の実績。50万人が選んだ転職エージェント。各業界専門の『転職コンシェルジュ』があなたの活動をフルサポートします。
客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。 「今の環境で自分のキャリアは大丈夫だろうか・・・」「働き方をもう少し余裕のあるものにしたい・・・」このような悩みを抱えているものの、なかなか転職活動の一歩を踏み出せないという方も多いのではないでしょうか?私は、2018年に株式会社ワークポートへ入社以降、建設業界をメインとして様々な希望や要望をお持ちの転職者様を企業担当として支援して参りました。企業目線を含めてアドバイザーとして客観的な視点から、新しく視野を拡げられるような提案をさせていただきます。エージェントを使うからこそ知り得る情報や、業界の話などを中心にお話できればと思いますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
施工管理(建築)
☆地元に根付く優良企業☆商業空間創造のプロフェッショナルを目指せる施工管理☆
送信に失敗しました。